見出し画像

コンサル初心者を救いたい

ハッピーメリークリマス。おはようございます、ライムです。

今日はクリスマスイヴですね。あれ?昨日12月始まらなかった?って思ってますが、しっかり月末の年末でした。

今日はコンサルについて思うことを書きたいと思います。

みなさんコンサルってどういったイメージですか?

3年ほど前のわたしはコンサルの意味すらあまりわかっていませんでした!笑

でもいろんなことを学んでいくうちに、コンサルとは何かを学ぶ上でとても大事な要素だなと思うようになりました。

実際以前にコンサルを受けたくさん吸収することができましたし、何より自分で1から調べるという過程が省けることはビジネスにおいてとても大きいことだと思います。

また自分が気づかないことを知ることができることは成長にも繋がる。

ただ巷のコンサル代って一般の人からみたら高いと感じると思います。

もちろんなぜ高く設定しているのか色々と理由はあると思うし、提供者側からしたら50万円(仮に)でも安いよ!って思っていると思います。

実際50万円は内容に比べれば安いのかもしれない。

でもコンサルを初めて知った人や初めて受ける人にはその金額が安いのか、高いのか、本当に稼げるのか、

とても不安だと思います。

わたしが疑問に思っているのはセミナーなどに参加してそのセミナーが終わったらすぐにコンサルに誘導すること。

もちろんビジネスを勉強していてある程度色んなことを知っている人なら判断はできると思うのですが、

右も左も分からないで、でも何かを変えたいと参加したした方に1時間や2時間のセミナーで50万を契約にまで持っていく。

わたしが言いたいのは50万円の話ではなく、

その契約にまで持っていく時間短すぎません?と言いたいのです。

まず、当日会っただけの人を信用していいのか、その会社はどんなことをしているのか、どれくらいの成功者を出しているのか、具体的にいつまでコンサルの期間があってどれだけのサポートを受けられるのか。

などちゃんと確認した上で信頼できると確信し、本当に50万円って安いんだなと感じたらコンサルを受けるべきだと思います。

実際にわたしがコンサルを契約した際は何度かお会いし、現場も見せてもらい、具体的にコンサルを受けている人が月にいくら稼いでいるかを資料で見せてもらえたというのが大きかったです。

コンサルを受けた際も教えてもらっているもの以外のビジネスについても学ぶことができました。

なのでこれから副業や起業をしたい方でコンサルを受けようと思っている方に言いたい!

無料セミナーを受けた後のコンサルの勧誘には気を付けろ!!

まずはその人や会社が信用できるか、ちゃんと稼げるのか、何より自分はそれをお金を払ってでも睡眠を削ってでも手に入れたい情報なのか。

きちんと判断することが大事だと思います。

最後に勘違いしないで欲しいので言っておきますが、

コンサルを受けること自体はわたしは大賛成です。得られることがとても多い。

ただ受けるコンサルを間違うと大変だぞということです。

コンサル体験みたいなのがあったら一番いいのになって思ってます。(そんなことやってるコンサルもあるのかな?)

では、今日もハッピーで愛のある1日でありますように!

〜今日のつぶやき〜

NBA25日から始まると思ってたら開幕してた!

ウォーリアーズ負けてた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?