見出し画像

都会の普通列車のトイレ事情!

こんにちは&はじめまして、上田です。
昨日、用事で4回くらい東京と埼玉や神奈川を結ぶJR湘南新宿ラインに乗りました。

電車の座席に座ってて「もうじき新宿だ。少し前からトイレ気になるな。新宿の改札出る前にトイレ行こうかな・・。」と思いドアの前に着いたら、

「あ、電車の中にそう言えばトイレあったな。ここですれば良かった」と少し後悔。
新宿駅のトイレって改札のそばでなく中途半端の場所にあるから、そこに行くのが少し面倒で。

こんな下品な内容で申し訳ないです。名古屋、大阪の一部列車、ほとんどのJR普通列車にはトイレが付いてて東京のJRや私鉄の普通列車は基本、トイレ付いてません。

知ってる方もいますが今回は東京を走る各列車のトイレ付きのある普通列車を軽く紹介します。

①東京のJR線

主に以下の路線の全列車にあります。

・JR東海道線〈上野東京ライン〉(東京〜熱海・沼津方面)
・JR横須賀線(東京〜千葉・成田空港方面)
・JR宇都宮線〈上野東京ライン〉(東京〜宇都宮方面)
・JR高崎線〈上野東京ライン〉(東京〜高崎方面)
・JR常磐線〈上野東京ライン〉の一部列車(品川〜水戸方面の青カラーの列車)
・JR湘南新宿ライン(横浜方面と大宮方面を新宿経由をする列車)

これらの列車は長距離運行のため必ずトイレがあります。
ここで書くのは万が一の知識です。
基本的に各車両の先端(増結車の一部を除く)とグリーン車にあります。
気分を悪くなった時は行くことをオススメします。一応、洋式トイレになってます。

なお常磐線方面はグリーン車の付いてない車両はトイレが無く上野東京ラインの線路も活用しますので、注意が必要です。

②今後は

最近では都内の京急線や西武線にも一部トイレのある車両が登場しましたが、まだ車両数が少なく特別な運用に入ることもあり一般の普通列車の運用が少ないので、ここでは省きます。

今後予定してるのが数年前後、準備を進めているのがJR中央線快速にグリーン車が登場します。そのグリーン車と一部の車両とトイレが付きます。
現在、トイレの設置工事中であり、これから順次増えてきますが現在は使用出来ません。あくまで今後の話しです。 

ここで「トイレ」の話題を書くのもどうかと思いますが、緊急時の時も踏まえて軽く書かせて頂きました。都内のトイレ付きの車両は平成以降に製造した車両なので比較的キレイで全て洋式や一部はバリアフリーに対応していて広く造られています。

中には「それでも普通列車のトイレは嫌」と言う方もいるとは思いますので無理にオススメしません。使いたい方がいてトイレ空室なら使うことオススメします。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?