見出し画像

【素人目線で見る】お金のゆとりは今すぐ出来ないが心のゆとりはすぐに出来る!

こんにちは&はじめまして、上田です。
今回は「ゆとり」です。
私と皆様とで価値観や考え方が違う部分ありますが少し、お付き合い頂ければ幸いです。

①お金のゆとり

まず「お金のゆとり」に関して、これは『手持ちにお金があるかないか』だと思います。
例えば低収入でお金がないのか。高収入だけど、その分、投資を除き消費と浪費の支出額が高いのか。もしくは借金返済なのか。
ただ申し訳ないですが、支出額はすぐに調整出来ても収入に関しては長期的に見れば改善する方法いくらでもありますが株、競馬、宝くじスクラッチを除き今すぐには基本的に難しいです。
もちろん先程、書きました支出額の見直しで改善にもなります。

②心のゆとり

私が提案したいのは「心のゆとり」です。
これは気持ち次第で、すぐに改善出来ます。

先程の金銭面や仕事と日常生活のストレスを抱えて生きています。趣味に打ち込んでもストレスはそこまで低減出来ません。

なので、これらを「どう忘れるか」、また人によってストレス感じるけど自分は感じない仕組みを作ることでノーストレスになります。
私ももちろん時にイライラしてしまう時、あります。そこから切り替えて「ノーストレス」になるよう時間と意識を持っていきやってます。

中には相手から暴言や怪我、犯罪を受け被害者によるストレスもあります。「100%許しましょう」とは言いません。事案にもよるかと思います。
多少の思うことはあるにしろ相手を許せるなら許して、少し冷静になる仕組みはした方が宜しいです。

このnote読まれてる方は大人がほぼ10割だと思うので自分の子がイライラした姿見たくないし真似してほしくないと思います。

私も皆様も「大人」ですから、その対応力が求められます。

③さいごに

「ゆとり」は「ゆとり社会」とか過去に見るとあまり良い意味で使われてません。けど私は使い方次第で、良い方向になると思います。
もちろん私の真似をしろとは言いません。人それぞれやり方があるなら、それをして頂いて構いません。

難しいこと辛いことありますが、乗り越える力、人間誰しも私はあると思います。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?