マガジンのカバー画像

Edebiyat

3
運営しているクリエイター

記事一覧

福田みどりさん との邂逅

 福田みどりさんの訃報をニュースで知ったのは司馬遼太郎フェローシップの面接を受けた翌日の晩であった。喪主は昨日東京駅で私の面接をしてくれた上村洋行さんとあった。この上村さんという人は、司馬さんの業績を残そうと彼のことばかり考えていたから、彼と同じような顔になってしまったんだろう、そんな事を考えていたら、誰よりも司馬さんのことを愛していたであろう、妻であるみどりさんが亡くなってしまった。司馬さんの小

もっとみる
イスラムにおける伝統の継承 -書道・装飾美術に携わる人びと-

イスラムにおける伝統の継承 -書道・装飾美術に携わる人びと-

 2015年3月、ヤヴズ・セリム特別教育校(在トカット市)のジハン・オズトゥルクさんが是非イスタンブルで会うようにと、ある人物を紹介してくださった。

 その人物は、ファーティフ・スルタン・メフメット財団大学芸術部の先生を務めているとのことだった。この学校はイスタンブルのアジア岸の丘の急な坂の上にあり、エミノニュでマルマライ海底地下鉄に乗り、ユスキュダルから乗り合いバスに乗り、坂を30分以上徒歩で

もっとみる
ホテル・ヴィシェグラード ーガリツィアの女 ー

ホテル・ヴィシェグラード ーガリツィアの女 ー

2015年3月、ボスニア・ヘルツェゴヴィナの国境の町ヴィシェグラードを訪れた。近現代ボスニア社会を克明に描いたノーベル賞作家イヴォ・アンドリッチの足跡を辿る為である。

 代表作『ドリナの橋』では、町の北東にかかる橋を中心に、町の人々や社会の変化がのんびりと語られていく。イヴォの生家は河の東岸に残されていて、ちょうど家の窓からも見える位置にある。彼にとって、この生家からの風景が小説を書くインスピ

もっとみる