Hiroshi

1992年生まれの男。大学中退で現在フリーター。 色々なことを反省しつつ、これからどう…

Hiroshi

1992年生まれの男。大学中退で現在フリーター。 色々なことを反省しつつ、これからどうすれば良いのか考えつつ、社会復帰と文章力向上を目指して日記を書いています。興味分野は料理、筋トレ、テクノロジーなど

最近の記事

【日記】カレーが好き

私はカレーが好きである。家にカレーがあると一日中そのことばかり考えてしまう。 夜カレーを作って夜ご飯としてカレーを食べる。そして 「明日の朝ご飯はカレーだな...楽しみだな」 と思いながら布団に入る。昼休みになると 「今日の夜ご飯はカレーだな...楽しみだな」 と思いながら弁当を食べる。そして夜ご飯の後、空になった鍋を見て 「明日は...カレー食べられないのか...」 と切ない気持ちになる。 今日はとても切ない日だった。 本日の3 good things1.カレーが美味

    • 業務用の冷凍鶏ミンチを絶対に買うべき

      普段日常的に自炊をしている方は既に知っているかもしれないが、業務用の冷凍鶏ミンチがめちゃくちゃ便利だったので共有したい。 具体的なメリットとして ・安い ・手を汚さず使える があげられる。特に2つ目が個人的に圧倒的メリットである。 毎日自炊をしていると 「あと一品ほしいけど、材料ちょっと足りないな」 「自分が食べる分をササッと作りたい」 と思うことがたくさんあるのだが、そんなときに冷凍の鶏ミンチがあると冷凍庫から出してそのままフライパンに突っ込めるのだ。特にパスタに入

      • 【日記】ブログを再開した

        約1年ぶりになんとなくブログを更新した。 このブログは以前内定が決まったときに「決意」して始めたのだが1ヶ月で止めてしまったものだ。(結局、その内定は取り消しなるのだが) 昨日の記事を書いていて何となく思い出したので見返してみたら書きたくなってしまったので久々に書いてみた。 改めてこのブログを書くのは自分にとっては有用だが、かなり時間がかかるし、負担が大きかった。これは私にとって間違いなく決意であったと思う。 ただ何となく、せっかくニュースを読んでいるのならまとめてみ

        • 【私事】決意すると失敗する私

          ある日、twitterを眺めていたらとある記事が目に飛び込んできた。 その時ちょうど、物事を習慣化するには...的なことを考えていたので、私はこのnoteのタイトルを見て 「めちゃくちゃ共感できるな...」 と思っていたのだが、本文を読んでみると私が考えていたのとは少し違う内容だったので自分の考えをnoteにまとめようと思う。 ニー仏さんは何かを習慣化しようとするとき、まず「決意」からはじめるとのことだった。(タイトルからも分かるように"失敗しない""不可欠である"という

        【日記】カレーが好き

          トロトロ半熟タマゴの魔力

          2日続けて料理の話しになってしまうがこれは仕方がない。全ては半熟タマゴのせいである。 このツイート、驚くほど"いいね"をもらえてびっくりしている。(ありがとうございます) 世間一般で言うところの"バズる"にはほど遠いが、私の過去10年間のSNS人生の中では間違いなく"バズ"っていると言える。 今回の立役者は間違いなくこの半熟タマゴである。なぜ人はこんなに半熟タマゴを見るとテンションが上がってしまうのだろうか。 タマゴほどの小さいサイズで、ここまで多くの人の気持ちを高揚

          トロトロ半熟タマゴの魔力

          山盛りポテトサラダ

          我が家に大量のジャガイモがやってきた。 家族の仕事の関係で5kg単位で安く買えるらしい。 どうやって消費したものか。 いや、考えるまでもない。 思考停止の山盛りポテトサラダだ 飴色タマネギと鶏ひき肉を混ぜ合わせ、塩、ブラックペッパー、酢で味付け、最後はマヨネーズで調整した。 「山盛りポテトサラダ」という言葉の多幸感、この世の全て、森羅万象の中でナンバー1ではないだろうか。

          山盛りポテトサラダ

          【日記】もくもく会の企画

          今日は以前からやろうと思っていたもくもく会を実施すべく、思い切ってSNSで友達に声をかけてみた。 もくもく会というのは「黙々と各々の作業をする会」のことであり、要はサボらないようにお互い監視しあいながら勉強しましょうという会である。 良い習慣を身につけるにはこの方法が一番であると分かってはいたのだが中々踏み出せずにいた。しかし、今日は一歩踏み出すことが出来たので良かった。 ここで少し思ったことがあって、何かを始めようとするときは改まって決意するよりもノリで始めたほうが良

          【日記】もくもく会の企画

          【日記】初めてのビデオ通話

          今日初めて複数人でLINEのビデオ通話を行った。 これが意外と快適で、別に音声通話だけで良いじゃないかと思っていた私もついつい楽しくなってしまった。やはり人とは顔を見て喋るのが一番良いなぁと改めて感じた。 本日の3 good things1.初めてのビデオ通話 2.日記以外の記事が書けそう 3.家にジャガイモが5kg届いた 父が仕事関係で買ってきたらしい。色々作れそうだ。

          【日記】初めてのビデオ通話

          ダイエット継続中

          今日久しぶりに体重計に乗った。体重が3kgほど増えていたのだが、体脂肪率はほとんど変化していなかった。 引っ越しの関係で自炊や運動などがまったく出来ず、5日ほど引きこもりコンビニ弁当ぐらしをしていたのでかなり増えていると思っていた。実際体重はかなり増えていたのだが、体脂肪率があまり増えていないということは筋肉量が増えているということになる。 日頃ちゃんと運動していれば、数日食生活が崩れてもある程度キープできることが分かった。 「数日サボっちゃったからもういいや」 とならず

          ダイエット継続中

          キナリ杯お疲れさまでした。

          以前から楽しみにしていたキナリ杯の受賞発表があった。賞の数がとても多く、笑える話しから泣ける話しまで様々だった。 内容が面白かったのはもちろんだが、何よりこの雰囲気がとても良かった。SNS上で賞の受賞者の方がコメントしたり、読んだ人が感想を述べていたり、このお祭り感は久しく味わえてなかったので本当に楽しかった。 全ては読めていないし、本当に色んなジャンルのものがあったのでお気に入りは選びにくいのだが、どうしても印象に残っているのはこれだ。 一発逆転優勝1「ありがとう、ウ

          キナリ杯お疲れさまでした。

          地元へ帰る

          今日、9年間過ごした沖縄を立ち、地元である長崎に帰ってきた。 今の率直な気持ちは「沖縄いたかったなぁ」である。 私の人格を含めたハードウェア部分は長崎で形成されたものだが、その上に乗っている趣味や価値観などソフトウェア部分を形成したのは間違いなく沖縄で過ごした時間である。なのでどうしても趣味の合う友人や"今の自分"と親しい人たちが多いのは沖縄ということになる。 なんだか安っぽい表現であまり好きではないのだが「第二のふるさと」ってこういうことなんだろうなぁとしんみりしてい

          地元へ帰る

          ローソンのパリパリ麺のサラダ

          私は基本的には自炊をするのだが、引っ越し中ということもあり調理器具等がないので最近はコンビニのご飯を食べている。 その中でハマっているのがローソンの「パリパリ麺のサラダ」である。 「1/2日分の野菜が摂れる」という部分は置いておいても、ある程度野菜が摂れるのは間違いないし、麺も食べごたえがあって美味しかった。 本日の3 good things1.パリパリ麺のサラダがすごく美味しかった 2.noteの「スキ」された数30回達成 こういった数字にはあまりこだわらないように

          ローソンのパリパリ麺のサラダ

          BKBのSS

          Twitterを眺めていたらとあるnoteの記事が流れてきた。 芸人のBKBことバイク川崎バイクさんがnoteでショートショートを投稿しているとのことだったのでさっそく読んでみたのだがとても良かった。 読みやすさというのはショートショートの魅力の一つだが、特にBKBさんのは心温まるシナリオと適度な裏切りがとても心地良く本当に"丁度良い"。 あまりに丁度良く、ついつい読みすぎてブレーキが効かなくなってしまった。バイクだけにブンブン BKBさんのことは テレビに出てきたらク

          最近よく聞くメタバース

          最近耳にして気になっていた「メタバース」というものに関する記事をいくつか読んだ。 この記事から概要の部分を引用すると メタバース(Metaverse)とは、SF作家のニール・スティーヴンスンによる「スノウ・クラッシュ」の作中で登場するインターネット上の仮想世界のことを指す。「メタ」はギリシャ語で「beyond(超える)」と言う意味から、今の世の中を超える世界、いわゆるインターネット2.0、インターネットの次のインフラとして言われている。オフラインとオンラインがより統合され

          最近よく聞くメタバース

          荷造り完了

          最近は引っ越しの準備を一日中しているせいで何か特別に起こるわけではないのだが、今日ついに引っ越し作業を終え業者に荷物を預けることができた。 ただここから数日、家具も家電もない状態で生活しなければならず、どうしたものかと考え中である。家にあるのはPCと薄い座布団のみなので、PCで長時間作業したり映画を見たりするのも少し骨が折れる。 ここ数年、家ではローテーブルで作業しており、姿勢の悪さを感じていた。それの改善策として以前からスタンディングデスクに興味があったので試しに明日は

          荷造り完了

          物を「整理」することと「管理」すること

          引っ越しの準備で部屋を片付けていたら、物の「整理」と「管理」について考えることがあったので日記に書く。 今日は一日中引っ越しの準備や必要な手続きのリストアップなどをしていた。 引き出しや衣装ケースを整理していると色々なものが出てきたのだが、その中には不思議なことに「今でも使える物」もたくさんあった。 昔使っていたものや思い出の品が引き出しの奥に眠っているのは理解できるのだが、なぜ「今でも使える物」まで一緒に眠らせてしまっているのだろうか。理由を考えてみた。 ・実際の使用

          物を「整理」することと「管理」すること