マガジンのカバー画像

じぶん

5
運営しているクリエイター

記事一覧

節目は勝手に気持ちが湧き出てくる

誕生日でした!こういう日に考えることが自分にとって大切にしたい、立ち戻りたいことなのかなと思ったりします。3月に誕生日だと、振り返りやすくて丁度いい。 自分のことに関して 今ここにいながら、先のことを考えることはそりゃするし、仕事内容とかなりたい自分を描いてそこに向かっていきたいとかあるけど、それを考えつつも、今も昔の自分が選んだことなんだから、そこに立っているならまず今目の前。 何を想定してきて今は実際どうなのかを考えながら、自分の仕事の意味は自分で定義して全うすること。

分かれば、穏やかになれる

2月の頭 東京にいた。1年2ヶ月ぶりだったけど、特に久しぶり感はなかった。でも初めて満員電車がしんどいと思った。人混み苦手とか、忙しさ(せわしさ)が苦手とかはなかったのに。身体も考えも島に慣れてきたのだと思う。島に戻って海を見ると元気がでた。 久しぶりに友人とも会ったけど、共通の話題がほとんどない。そりゃそうだ。仕事内容も、人間関係も、物理的環境も全てが違いすぎる。その割に、話題としてよく出てくる恋愛の話には一切進展がないのだから。笑 逆に話題提供できなくて申し訳なく思う。

立ち直るのに必要だったこと

昨年度末からのやる気 昨年を漢字一文字で表すと何?と自分に聞くと、「無」だった。 でも本当に年末の年末、TwitterとかEvernoteとかPinterestとかを色々見て、昨年1年間どんなことに興味を持ったかを振り返ると、別に無ではなかった。自分の気持ちや興味の変化はちゃんとあった。 何も変わっていないと思うと自分に対して嫌になるけど、変化に気づいたら少しホッとする。自分が何をやっているか認識すること、それについてどう思っているのか知ること、は自分の未来を助けるかもしれな

自分の信じるもの

前のnoteを更新して、友人とやりとりをした。 高校生自身が自分で誰かと折り合いをつけたり、楽しみをつくっていかないとこの環境はしんどいと思うと話をしたら 高校生のうちは、たくさんしんどい思いをしていいと思ってる。その感情を吐き出したり、書き残したり、自分の中だけで押さえ込まないのって大事な気がする。と返事をくれて しんどい思いして耐えれない人たちを最初に見たから、ちょっと敏感になってると返すと 耐えなきゃという考えをどうにかできたら違うのかな、発散するのは大切だねと返

終わってから話したくなるのはいい機会だったという証拠

2週間前にリノベーションスクールにスタッフとして参加した。客観的な立場だったから、意見が右往左往しているのを外から見ていて、落ち着くところはどこになるんだろう?と思ってたし、こんな感じ?て思ってたところがあったけど、その場に参加していた方やリーダーの話を聞いたら圧倒的に実践してて、すごい…てなった。 しかもリノベスクールが終わってそのまま会社になるとか、1年以内に案件が完成するとか。こんな実行する確率が高いスクールがあったことに驚き。そして徹夜なんて本当に滅多にしないのに(記