見出し画像

社会が提示した形では上手くはまらない

社会が提示してるもので自分が上手くはまることは難しいかも

そういうことしたいんだけど

そうじゃないんだよなってことが多い

社会が提示しているものと、私がやりたいことがちょっと違う

100%は難しい

でも可能な限り理想は追求したい

じゃあ作るしかないよね

誰かのために

誰かを助けるために

その誰かって誰だろう?

誰でもいいわけじゃない

きっと線引きがあるはず

こういう人を助けたいって

なにで助ける?

言葉?

技術?

パフォーマンス?

ちょっと傲慢なところがあるかも

わかる人が助かるっていう感じ?

汲み取れる人が助かる

そこがまだピンときてない

自分はどうしたい?

なにを持ってなにを成すか

社会が提示したもので生きないということは

覚悟が必要

社会がこちらに恐怖を抱いている

はみ出てしまうからね

既存のものじゃないと

みんな怖いよね

知らないって怖いよね

大丈夫だよ

怖くないからね

生きづらいのは息がしづらいって

前に話したと思うんだけど

そりゃ、上手く入れない窮屈なところにいたら

息もしづらいよね

力が入って疲れちゃうもんね

上手くはまるよう努めるか

ハマれるところに行くか

あなたはあなた

私はわたし

一人でいる分にはいいよね

でも皆んで一つになるともっと

大きい何かになる

1人じゃない

みんなで前を向いて歩こう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?