見出し画像

西野さんの吉本興業退社についていろんな人がいろんなことを言うけれど

アルゴリズムの力で毎週キングコングのこの動画が表示された。

この動画が9月にアップされている。

もうこの時には既に吉本との仕事はほぼ無くなっていたと考えられる。
残っているのは吉本が協賛している仕事、つまり「映画 えんとつ町のプペル」という感じになっていたんだろう。

正直これまでの「えんとつ町のプペル」をめぐる西野さんの動きについてこれるいわゆるサラリーマンは皆無だと言える。

吉本興業としてもテレビ出演する際のお手伝いとしてしかマネジメントできないわけだから、テレビを主戦場としない西野さんの動き方から見れば使い勝手が良くないというか使いどころに困るというのが実情だと思う。


体力勝負の現場作業に非力で体力の無い人を配置されても使いどころに困ってしまうのと同じことだと思う。
こういう場合、普通の会社なら配置転換するしかなくなってしまう。

正直この問題が起こる前にマネジメント契約を解消しておけばもう少し自然だったのかもしれないけど、そのあたりは西野さんの情もあるわけで、効率だけに振り切らないところが西野さんなわけだし。


いろんな人がいろんなことを言ってるけど僕はオードリーの二人がこの一件に対して「あちこちオードリー」にキングコングが出演した時のことを振り返って「NISHINOだから」ってことでしょ?という表現をしていたのがマジで目からうろこだった。

けっこう芸人さんがご意見番的な発言をされたりするけれど、このオードリーの西野評が僕はめちゃくちゃ好きだ。
「それ、それ!そういうこと!!」
これが西野さんなのよ(笑)

これだからリトルトゥースはやめられない!



頂いたサポートは全額#チロ公の活動資金として使わせていただきます。温かいご支援よろしくお願いいたします。