見出し画像

仮想通貨大暴落どこまで落ちる?📉バブル崩壊のシグナル🔥高リスク投機との付き合い方💸

仮想通貨、ビットコインが大暴落しましたが(2021.05.19)本来私はFXメインで仮想通貨は何の興味もありません。しかし今回の仮想通貨暴落は、経済全体の方向転換、すなわちコロナバブル相場の終焉につながるファクターであると考えます。一番先にビットコインが逝くだろうと想定してました。

株高やビットコインもジャブジャブの資金で右肩上がりで、このチャンスに資産を作った人も多いかと思いますが、バブルの幻想にしがみついていると含み益を失うどころかマイナスになってしまう人も多いでしょう。

仮想通貨投資を煽ったイケハヤ氏も今回1億の損失💸と言ってます。含み益が1億だったのでしょうね。まだポジションがあるのかは謎ですが、買増したということですね。

強気のナンピン宣言ですね。

まだ多くの仮想通貨のホルダーは損失を被りながら買い増しして耐えてます。

700万を一度付けていますから、高値覚えってやつです🤣

ビットコイン

✅ビットコインはどこまで下がる?

上記のビットフライヤーのチャートは他の市場と比べて少しレートが高いですね。会社によってレートかなり変動するようです。仮想通貨信者はビットコインは数年で500000ドルまで行くなど何の根拠もなく妄想が激しいので、割とスクウェアに相場を見てる人の意見を参考にしましょう。

問題は今回の下落の大底まで耐えられるのかどうか?です。

ダン高橋氏はテクニカル的には、安値は26000ドル。これまでのように短期中期で60000とか70000ドルに簡単に戻る可能性は低いと言ってますね。

チャート仙人さん、このテクニカルに精通してる方は22000から25000ドル。大きな注文がそのレートに入っているという憶測です。乱高下を繰り返しながら22000から25000ドルを目指す。長期では上がるという予想です。

まだどの会社(国別)でも、ロングポジションが87%位あるらしいです。つまり10%ちょっとしかダメージがない。これは耐えているか買い増した人が多いのではないでしょうかね。平均取得単価を下げるためのナンピンも多いでしょう。

40000ドルあたりで、スケベロンガーが大量に入ってきたと思われます。この人達が新たな燃料になるには前回の35000ドル帯を下抜けでしょうね。

私の予想は20000ドル。仮想通貨を担保にしている金融商品も多いし、ジャンク債や不動産も暴発すれば、真っ先に仮想通貨が売られます。想定以上の三段階の下げがくるのでは?と予想します。そこからは1年は心肺停止のヨコヨコです。テスラ株が去年の3月どうなったのか?同じ展開になると思います。瀕死になるでしょう。妄想ですけどね。

問題は大口のクジラがいつ買ってくるのか?これが全てでしょうね。ダン高橋さんは匿名で誰が買っているかもわからないので、考えるだけ無駄だと。

画像3

✅中国が鍵になる

中国が銀行の仮想通貨のサービス終了やマイニングの禁止まで慌ててアナウンスしている背景に、共産党員がショートポジションなどで画策しているのでしょうね。次から次へとニュース出してレートを下げようとしてきます。

Alipay(アリペイ)も潰そうとしてますよね。中国のデジタル通貨の覇権を握るのに、仮想通貨で資金が流出してたらザルですからね。しかも中央でコントロールできない。

下げきったところで買い上げて、また60000ドルに持っていくという匿名の中国人のリーク話がありましたが、ダン高橋氏は疑ってました。仮想通貨を駆逐するのにまた持ち上げる必要はないのかなと思いました。

中国の仮想通貨取引の割合は世界でもまだ少ない方ですが、仮想通貨はETFや市場のサービス連動など範囲が広がっているだけに、人口考えると影響は軽微とは言えません。

JINさんの動画も貼っておきます。中国関連の情報など詳しい。

画像2

✅高リスクな投機で生き残るには

今回は高レバレッジの人や資金の余力がない人がいち早く退場してます。

この方も可哀相な展開ですが、ほぼ全財産の2000万失って動画出せるメンタルはすごいですよね(私はFXで1200万溶かしたビギナーの時は3日寝込んだ)

学ぶべき点は、一時的に含み益が800万まで伸びていて、そのまま余裕ぶっこいてゲームしながら放置してたというのですよね。

こういう時は建値でストップ置いて放置し、負けないゲームをするのが一番確実です。伸びるのはどこまで伸びるかわからないので永遠に伸ばして、ストップは限定していく。

ビットコインはストップ入れても急落では約定せずに滑るのでしょうけれども。その辺りは私が懸念するべき点で、会社の信頼性が皆無ですよね。先の大暴落でも多くの会社が機能マヒでシステムがダウンしてしまった。こういう時にズルズル滑ったレートでやられるとどうしようもない。

だから仮想通貨はヤバいニュースが香った段階で逃げなければなりません。それはニュースかもしれないし、イーロンマスクのツイッターかもしれませんけどね🤣中国関連のニュースであれば比較的日本は正確で早く入ると思いますよね。

あとは基本ですが、仮想通貨に全振りしないことです。資産があれば分散できるのですから、仮想通貨はお遊び程度にやっていればいいのです。今回のように難平する場合でも、他の金融商品のポジションを解消して資金にすることも出来ますよね。まぁ危険ですが。

両建に関しては全部の会社でできるわけではないようですが、ポジを切れない人は速攻で両建てするのは得策だと思います。底が見えない状態ですから。大ヒゲで両建ショートは利確する感じです。

画像5

✅危険な下落相場でエントリーするきっかけ

急落してもジリジリ上げていき入りたくなるケースは何度もあります。入りることは可能ですが、急落の危険と隣り合わせですよね。こういうイス取りゲームで簡単にイスが奪えるタイミングは実は危険なのです。

一番は大口の買い注文が入る時まで待つことです。大口が入ればある程度提灯を付けなければ彼らも板も薄く逃げられませんから、小口の我々でも利益を抜くことができます。ただ放置は危険ですからある程度監視しないとなりませんね。

私のFX動画で暴落相場に関連しそうなトピックはこちら。

✅一番理想なのは

一番理想は、下げきって相場がとんでもない安値になったところで、買いまくれる人です。だから資金は残しておくほうがいいんです😍

画像4

仮想通貨の夢破れたら、テクニカルを勉強してFXおすすめします。小額からトレードできます。

動画などYoutubeにアップしてますので、私の推奨する通貨クロストレンド手法もよろしく。MT4が使えればビットコインFXにも通用します🏆




波動の周波数が一致したのかもしれませんね!