見出し画像

『夏バテ防止!血のめぐりをよくしよう』 Yojo Fes@軽井沢

ー日々の暮らしに養生をー
ご縁×ご縁×輪の力
とはすごいもの!!
を、実感した一日

『夏バテ防止!
血のめぐりをよくしよう』を
大テーマに
お食事メンバーは
【血をきれいにする食】の
お題をいただき、
30分で話すというレアなケース。

ベジタイの橋本加名子 先生とご一緒に
最後に二人からそれぞれ
来場者に食事をふるまうという企画です。

橋本先生からは
『ミニカオヤム』
石丸からは
レッスンでもお出ししている
『ミニ5色の野菜薬膳スープ』の
組み合わせ。

何とおかわり続出の巻
※仕込みに集中して
薬膳スープの写真撮り忘れ~
ブレブレ画像でイメージ
してくださいますように
個人的には
上馬場和夫医学博士のお話は
確信した点がいくつかあり
今後の理論クラスにも
反映できるかと思います。

興味深い内容でした。

また
お会いしたかった
鍼灸師の先生ともお話できて
幸せです。

いやー
いつも思いますが
カラダのメカニズムは
なんとも神秘的!!

なので
情報をとりにいく
センサーのメンテも
更新も大事だと。

難しい点もありますが
自分のできることを
コツコツ・・ですかね。

しかし軽井沢で
少し緊張気味だった私(笑)
運営事務局の完璧な
いえ完璧という言葉では
物足りないというべきか
すばらしい連携と気配りは
敬服のひと言に尽きました。

思いがけないご縁は
8月のご褒美として
胸にしまっておきます。

帰りの車中は
打ち合わせがあり一人早帰り
ホカホカの峠の釜飯
久々に食べました

多くの笑顔と笑声は最高
皆さま
免疫力もアップしてますね!

色々ぜーんぶ
ありがとうございます

構成はいつもどおり。 ポイント表記もいつもどおり。 8月の養生の要は2つ。
30分で一番伝えたいことは・・ 最後の2行が全て。
大変面白くてひきこまれたと 数人のお客様からお声かけいただき ひと安心。
これから 30分のワンポイントレッスンも トライしてみます。
ミニカオヤム✨ 石丸も橋本先生から習いましたよー 安定の美味しさです。
自分のスープ写真はすっかり忘れちゃいました!
レシビ完成ホヤホヤ時のボケボケ写真で 想像していただけたら嬉しいー💦
最近、働く手の写真に夢中で 撮る機会がかなり増えました!
躍動感ありますでしょ? 大好きな1ショット
もったいないキッチンⅡ同様 今後も撮り続けまーす❣️
明日もパチリパチリしにまいります。
許されるなら
まだまだ聴いていたかった上馬場医学博士の講座 寺子屋で聴講したい✨
素敵なポスターです✨

講座・イベント情報は公式ラインから

だしな薬膳では、最新の講座募集、イベント情報を
公式ラインから発信しています。
生活に役立つ、季節にあわせた「こころとからだのアドバイス」もお届けします。ご登録をお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?