見出し画像

娘と成長を ともにした 水筒たち【思い出&今】

今日は、よく晴れて、
風が気持ちのいい朝だった。
窓という窓をぜーんぶ開け放ち
部屋の深呼吸。

ずっと気になっていた
食器棚のそうじを今日こそはやろう!
と、
張り切って
まずは、中に入ってるものを
全部出していく。

そしたら、しまいこんでいた
懐かしい水筒を、発見!

初代水筒はフクロウの絵がかわいい
小さな水筒。

小さい!
すごく小さい!
今の娘なら片手でヒョイと持てるけど
小さいころの娘は両手でしっかり
持ってお茶を飲んでいたっけ…。

なつかしいな。

哺乳瓶のくちみたいな、飲みくちが
娘のお気に入りだった。

画像1

家にいる時でもフクロウの水筒に
お茶を入れて飲んでたな♫

2代目は、ゾウの親子。
コップに注ぐ練習ができる水筒。
最初はよくこぼしていたけれど
こぼさず上手に注げるようになった。

3代目は、ハリネズミ。
こちらは、現役選手。
かれこれ5年くらいお世話になっている。

カバーはぼろぼろ…
本体はハゲハゲ…

画像2

小4なのに、幼稚園の頃と同じ水筒って
どうなの?と、思ってしまうが
じいちゃんに買ってもらったお気に入り
だから、娘はまだまだ使うと言っている。

水筒をながめながら思いを馳せていたら
時計の針がピョーンと進んでいた!

急いで、食器棚のそうじへともどる。

あしたは、写真の整理に着手しようかな?
思い出に浸りすぎないように
サクサクとやらなきゃな!

たぶん。

できないけど…。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?