◯時に起こしてや

こんばんは、だるまです😊

「明日の朝、◯時に起こして」

次男(小2)がよく寝る前に言うセリフ。
僕はこの言葉に恐怖を感じている。

なぜか??

それは・・・

この言われた時間に起こさなかった場合、朝の機嫌がものすごく悪くなり、とにかく面倒くさいのだ。

ほんの5分遅れただけでも、
「◯時に起こしてっていったやん💢」

と・・・

しかし、ちゃんと起こしても、時々眠いときもあるようで

「もう少し寝させて」と。

しばらくしてから再度起こすと・・・

「なんで言った時間に起こしてくれへんのよ💢ビンタしてでも起こしてや」

と・・・

それこそ起こすのを忘れてたときの怒りっぷりはまぁ大変💦

そんなんやったら自分で起きてくれよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

まぁ、たいていは
「◯時やで!」と耳もとで囁くとちゃんと起きるので、その点には感心する。

この「◯時に起こして」というときは、起床時に確認したいことがあることがほとんどなので、本人にとって決めた時間に起きれないのは非常事態なので、怒る気持ちも少しは分かる。

ちゃんと起こしてあげんとなぁ。

ちなみにこの「◯時」はたいていは「5時指定」の場合が多い。

そんな早く起きんでもええと思うが、余裕を持ってのことらしい。

さて、今晩も「5時に起こして。おやすみ。」と言い寝室に行った。

あー、言われてしまった・・・

ホントこのセリフを言われるとちょっと憂鬱だなぁ。

しかも今日はいつもより念入りだ。
メッセージボードにしっかり書き込んでいるではないか!!(ー_ー)!!

朝あれこれやっていると忘れてしまうんよな。覚えておかないといけないことがパワーを使うんよね。

今日はこんな記事を書いてみたので、きっと朝は思い出すだろう😂

さぁ、今日もよく働いた。僕も寝ることにしよう。

5時に起こす。5時に起こす。5時に起こす。

機嫌良く起きてくれますように🙏

よしっ、これで大丈夫!

でわっ、おやすみなさい(つ∀-)オヤスミー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?