見出し画像

パチスロ系のnoteを2年書いてみた感想や悩みなど

こんにちは、だるくんです。

パチスロ系のnoteを初めて約2年書いてみた感想を書いていきます!

自分もやりたい!って思ってる人への参考になったりすれば嬉しいです。


実は前にも一回書いたのですが、今回はもうちょっと悩み事みたいなことを中心に書いていきます。

前に書いたやつ↓
パチスロ系のnoteをやってみて実際どんな感じか、色々書いていきます。|だるくん|note

・閲覧者の数

せっかくやるなら多くの人に見てもらいたい!
そう思うのは当然ですよね。
ただもっと欲張れば、この記事を見てもらいたい!とか、しょうもない雑記なんかも書きたい!とか考えるんですよ。
で、実際そういう記事がよく見られてるかってなるとそうじゃなく、実際よく見られてるのはやはり有益な情報をまとめたやつとかですね。
そういうのは調べる人が多いですから。
ネットで検索したらたまたま出てきたみたいな記事が6割ぐらいですねw

実際僕もnoteの検索機能ってほとんど使ったことないし、グーグルで検索してnoteに飛ぶみたいなことがほとんどなので、閲覧者を増やしたいならグーグルで検索した時に出るような記事を書くのが大事ですね。

具体的にどういう記事かはわからないですが、タイトルとかも大事になってくると思います。

・有料記事の価値

これは本当に難しいです。

僕は有料記事を3つしか出してないんですが、それでもその情報に価値があるのかはいまでも悩みの一つですw

パチスロの有料記事ってある意味僕らが昔学校で購入した教科書と一緒で、知識が少ない人には価値があっても知識のある人にとっては全く役に立たないモノであるんですよね。

なのでもしパチスロ系のnoteをやりたい!って人がいればそこは悩まないでほしいんですよ。

僕はあれこれ考えてしまうのですが、気軽に書きたいこと書いて値段付けて出す人のほうが稼げるんじゃないかと思ったりもします。

・無料記事の価値

有料記事に比べて気楽になんでも書ける無料記事。

ですが、パチスロで勝つためのnoteをコンテンツにしてる以上、他人が有料で書くようなことを書かないようにする必要ってあるのかな?という疑問も実際ありますが、そこはあまり深く考えないようにしたいですねw

一番の悩みは自分のnoteの中で無料記事で書いた情報より有料記事で書いた情報の質をなかなか上げれないとこですね。

・収益、値段設定

今のところ僕の有料記事は300円なんですが、これは僕がこの記事は300円ぐらいの価値だなって思ったから300円にしました。

ただ実際安すぎたかもって思ってます。

ちなみにnoteは3割ぐらいハネられるので、実際300円の記事の収益は200円ぐらいですね。

なので一月で20売れたとしても4000円ぐらいなので、この単価設定って結構大事なのです。

300円とかきりの良い数字のほうが売れそうな気はしますが、今後は456円とか777円みたいな価格設定にしちゃってもいいかもしれないですね。

300円は思った以上に厳しかったので、何か一つ大きな記事を書きたいなと思ってます。

・パチスロというコンテンツの難しさ

解析が曖昧な情報を僕はこうだと思うみたいなことも書いたりするんですが、曖昧なやつは断定しないようにしてます。
実際僕は間違ったこともめちゃくちゃ書きますし、特に出始めの台なんかはそれ含めての立ち回りだったりするので。

パチンコはあまりないですが、パチスロの情報って正直穴だらけですよw

天井が実際1000の台で、天井は500ですって書いてたらさすがに書いた人がやばいですが、
例えば期待度30%と書かれたCZがあるとして、5スルーしたらそれが100%になるとします。
この場合、5スルー目が100%になる前提での期待度30%なのか、そもそもこのCZの期待度が30%なのかがわからない。
オカルト抜きの公式の解析でさえ曖昧ですよね。

今なら有利区間がどこで切れるかとかも曖昧だったりするので、パチスロの情報はより正解に近いものが限界だったりします。

・著作物は注意

僕のnoteはトップ画などにそこらへんから引っ張ってきたアニメの画像など使わないようにしてます。
著作物は本当に危ないんでw
特にパチンコ、パチスロというコンテンツはほとんどアニメや漫画だったりしますので、本当は特に注意するコンテンツなんですよ。
ただ、著作権の問題を1から100まで理解するのは難しいです。
実際僕も完璧には理解はしてませんし、正直「これってアウトなんじゃね?」って言いだしたらきりがないです。
ですがせめて拾い画や公式画は使わないなどの配慮は必要かなと思います。

ある意味これが一番難しい問題なんじゃないかとも思いますねw



まぁこんな感じです。
本当にこれからやるって人はもっと気楽にやってほしいですねw
ただし著作権には注意してください!

ではでは!





大勝ちして気分が良い時に是非お願いします!