見出し画像

NHKニュースクリップ(2023年11/19号)

今回は定例会見がありました。内容を点検してみると、質問に対して正面から回答していないケースが多く、かなり失望させられるものでした。

特に、ジャニーズ問題は間違いなく第三者委員会による調査が必要な事案だと思いますね。まだ明らかにされていない重大なことが複数ありますからね。元理事の若泉がクロ現の放送直前までNHKで何をやっていたのか?ファンクラブを巡っての動きは本当に業務として適正だったのか?など。

と、そんな最中、「ザ少年倶楽部」を巡って動きがありました。

解体的出直しとは程遠い 新番組「ニュージェネ!」と「プレミセ!」

タイトルと内容を見て驚きました。普通に考えたら完全打ち切りなので、こんな形で存続するとは完全に虚を突かれました。

では、なぜ終了に踏み切れなかったのか?複数の週刊誌等が報じているように、私も衛星契約の維持のためだと思います。まさか、旧ジャニーズとNHKが個人情報を共有しているようなことは無いでしょうけど、この“組織票”を逃すと、いよいよU59世代向けのコンテンツがBSに無いですからね。

特に、BS4Kは絶望的ですから、旧ジャニーズやアイドル依存しか道が無いのでしょう。

しかし、「ザ少年倶楽部」はリハ室の疑わしい運用だけでなく、性加害の“現場”にもなったと報じたのは他ならぬNHKです。

「Rの法則」の時は即打ち切ったのに、今回はより大きな事案でありながら、このような手緩い対応をするのは筋が通っていません。

それどころか、男女混合になることで「Rの法則」の再来となるのではないかと危惧する声も上がっています。

旧ジャニーズ同様、NHK自体もせめて番組単位での解体的出直しは必要ではないでしょうか?

BSのチャンネル削減を笑顔でアピールする怪

先述の「少年倶楽部」がまさに代表例ですが、BSはNHKにとってドル箱です。だって、公称で2200万件、世帯数にして50%以上も契約しているんですよ?今は若干下がってるかもしれませんが。

2200万件が年間1万円以上も割高な契約を結んでいながら、実際にはそのほとんどが見ていません。最も視聴率が高いドラマですら数%。他の番組は測定不可能なほどの低水準です。

多分、実際に視聴している世帯は10万件のオーダーではないでしょうか?BS4Kと8Kなんて職員ですら家に設備を持っていない者がほとんどです。

とあるBS8Kの中継現場で、タレントが「これ、誰が見ているんですか?」とCPに問うて「多分日本の一般世帯は誰も見ていません」と言い放ったという逸話もあるほどです。

私だってBS契約を破棄したいですが、光ファイバーで地上波と一緒に送られてきているBSの信号を物理的に除去することはできません。家に何台もあるTVやレコーダーのBSデコーダーを破壊することもできません。故に、契約を破棄できずにいます。こんなに消費者に不利な契約など無いですよ。

そのBSもようやく波の削減が行われます。

なぜこの職員は笑顔でアピールしているのかわかりませんが、何千人かのコアなBSファンにとっては明らかな不便益を強いていますし、何よりこんな不健全なことを「放送事業」として行ったことへの反省が感じられません。

BSに関しては、私の記事にて問題点を指摘していますので、改めて興味のある方はご確認頂ければ幸いです。

ヒマネタ未満のニュースばかり出稿 NHKローカル局の“崩壊”が進む

BSと並んでNHKが常に標榜してきたのが「地域サービス」です。

私は最初ローカルにいた後はずっと東京にいて辞めちゃったので詳しい状況は把握できていないのですが、先日、協会関係者からDMで次のような指摘が寄せられました。

働き方改革の行き過ぎで土日の体制が非常に厳しくなっています。そのため、今までは無かったほどのヒマネタラッシュになっています。もはや職員は稼働させられない関係で、通信員頼りになっているからです。試しに「NHK 道の駅」で検索してみてください。ニュースバリューに乏しい展示会や催しの話題ばかりが出てきますよ。いくら道の駅が公共性ある施設だとしても、他にも公共的な話題がある中で偏りすぎで呆れています。

協会関係者から来たDMを元に再構成

本題の前に、通信員についてはこちらをご覧ください。

実はこんな風に、今までは職員が担っていたものを通信員に委託するケースがNHKでも一般化しているのです。ちなみに、離島や都市部から遠い地域の郵便局の方なども通信員的な業務をされていますね。

ニュースデスクの品質低下が原因か

で、DMの件をちょろっと検索すると出るわ出るわ…

このニュースが通信員の方によるものかは分かりません。

しかし、誰がどう見ても公共放送が伝えるほどのニュースバリューがあるとは思えないんじゃないでしょうか?だって、道の駅の中の直売所で野菜や果物を売るのって当たり前じゃないですか。

他にも写真展とかの話もたくさんあります。でも、道の駅の2Fとかで写真展やるのも当たり前じゃないですか?そんなに報じなきゃいけないほどの内容だとは私には思えません。

マイカー取材ということで、どうしても道の駅に偏るんでしょうね。通信員の方の問題というより、ローカル局のニュースデスクの問題だと私は考えています。

こんな状態で「参照点」とか自称する資格があるのでしょうかね?世界各地の戦争・紛争や、日本でも数多報じられている政治とカネの問題などにもっと尺を割くべきですよ。

またもNHKが“偽独自”か? 政治資金を巡るニュースの謎

NHK報道局と言えば、ニュースウオッチ9問題に加えて、不正経理とそれと関連が噂される自殺と隠蔽など、ガバナンスに大きな問題を抱えています。

で、汚名返上のために色々と焦っているそうです。この関連で、次のニュースを巡って協会関係者からある指摘が寄せられました。

報道のことは正直よく分からないので、NHKに問い合わせましたが、私が設定した期日までに回答がありませんでした。他人に対しては異常に強気に出てくる癖に、受信契約者の質問にも答えないって信じられません… ま、先の記念品不正の疑いがあるPostについても回答が無いんですけどね。

というわけで、NHKが非常に不誠実な対応を取ってくるので「このような情報が寄せられた」という事実をメンバーシップ領域でお伝えします。

ここから先は

739字

スタンダードサポートプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

もし宜しければサポート頂けると幸いです。取材費の他、Twitterのプロモーション費などNHK健全化の為の取り組みに活用させて頂きます。