マガジンのカバー画像

茶会記

3
「お茶会へ行こう」「お茶事へ行こう」で行った道具立てを掲載します。
運営しているクリエイター

#お茶会へ行こう

令和五年五月一日

令和五年五月一日
癸卯年戊午月丁未日 端午之節供

濃茶席
 床 軸  瀧 雪尾要道禅師筆
   香盒 古銅 富士

釜 田口釜 川邊庄造作
  風炉 唐銅 鬼面 川邊庄造作

棚 真塗 台子 椿原流水作
  皆具 鍋島青瓷 松毬摘み 小笠原長春作
  茶器 京瀬戸 茄子 桶谷定一作
   仕覆 今春金襴 京仕立
   盆 真塗 四方 宗燁作
  茶盌 黄瀬戸 鬼佛庵楽生作 銘『醍醐』
   火箸

もっとみる
令和四年八月十六日(9月11日) 第七十八回「お茶会へ行こう」

令和四年八月十六日(9月11日) 第七十八回「お茶会へ行こう」

壬寅己酉丁卯

床 軸  「玉斧修成月」服部南郭筆
  花入 黒竹 砧形籠
  花  季のもの

釜 南瓜釜 南瓜風炉
 敷瓦 雪華文 丸瓦 市川博一作 鬼佛庵楽生贈

濃茶
棚 隅切棚 石州好
  水指 朝鮮唐津 武村利左衛門作
  茶器 京瀬戸 茄子 桶谷定一作
  飾棗 真塗 糸目爪紅吹雪 石州好
  茶盌 井戸 林紅陽作 橋本紹尚銘「無事是貴人」 拙銘 秋茜
  茶杓  安住楽風作 片桐石

もっとみる