見出し画像

マナーを守れないカメラマンとの戦闘 in須磨寺

「写真を撮る時、カメラの前を横切られると腹が立つ」

「こだわって撮影しているのに、ズカズカと画角に入ってくる人は無神経にもほどがある」

そんな風に思いませんか?

「思う奴はカメラなんか捨てちまえ」というのが僕の意見です。

須磨寺
須磨寺

兵庫県にある須磨寺すまでらへ行きました。

お堂の周りに池があり、亀が優雅に泳ぐ姿を見ながら癒されていました。

ほんの1〜2分です。

後方から殺気を感じました。

振り返ると、70代ぐらいのオバアタンが僕を睨み付けていました。

オバ「写真撮るんで、どいて(移動して)もらっていいですか?」

は?
なんでやねん。

ドラクエでモンスターと遭遇した時のBGMが、脳内に流れました。

▶︎たたかう
じゅもん
にげる
どうぐ

理不尽なオバアタンの要求にイライラした僕は、迷わず『たたかう』の選択を決意。

「どいて」と言ってしまったことを絶対に後悔させてやる。

怒りに震え、拳を握りしめながら一歩踏み出そうとした次の瞬間!

須磨寺
『べらぼうにきゃわたんな少年』が
仲間になりたそうにこちらを見ている

え?
あ、うん...。

かわいい。

危うくピュアな子供の前で、大人同士の醜い争いを見せてしまうところでした。

僕は我に帰り、猛省しました。

オバアタンに「すみません」と頭を下げ、画角に入らない場所へ移動。

しかし、ここで信じられない出来事が起こりました。

オバアタンが、僕に舌打ちをしたのです。

は?

悪びれる様子もなく、スマホカメラでお堂の全景を撮影するオバアタン。

僕の怒りは再沸騰しました。

▶︎たたかう
じゅもん
にげる
どうぐ

相手見てケンカ売れよ?

僕は、今度こそ「たたかう」を選t...

須磨寺
『全日本真顔選手権・近畿大会7位的な人』が
仲間になりたそうにこちらを見ている

え?
あ、うん...。

またしても、オバアタンに手を出す寸前で止められました。

ドラクエの「仲間になりたそうにこちらを見ている」を利用して、ケンカの仲裁をしてくれているようです。

僕は、すぐ頭に血が上るクセを直さなければなりません。

ゴメンな。
平和が1番よな。
争いは何も生み出さへんよな。

気付かせてくれてありがとう。

もう二度と「たたかう」なんて言わへんからね。

須磨寺
『黒沢年雄さん的な帽子を被ってはる人』が
仲間になりたそうにこちらを見ている

ん?
あ、もう大丈夫やで 笑

さっきは怒りに任せて過ちを犯してしまうところやったけど 笑

君達のおかげで、今は冷静になr...

須磨寺
『ミスドでポイントを集めてGETした的な
温かい生地を羽織ってはる人』が
仲間になりたそうにこちらを見ている
須磨寺
『部活に来た瞬間、今日は機嫌が悪いと分かる顧問』が
仲間になりたそうにこちらを見ている
『いい人』が
仲間になりたそうにこちらを見ている

うん、一旦話し聞いてくれる?

争いを未然に防ごうとしてくれる気持ちはありがたいねんけd...

須磨寺
かぜ薬の『改源』的な人おる

おる?
それは、なんの報告?
1回黙れる?


須磨寺すまでらの主要キャラクター達と小競り合いをしているうちに、オバアタンは写真を撮り終えて立ち去ってしまいました。

オバアタン的には渾身の一枚を撮りたくて必死だったのでしょうか?

こだわりが強くなる気持ちは分からなくもないです。

僕も、下手なりに納得のいく写真が撮れたり、SNSでお世辞でも褒めてもらえたりすると、嬉しくてたまりません。

でも「ハイクオリティな成果物をあげるためなら周りに迷惑をかけても良し」とは微塵も思いません。

公共のスペースでは、あくまでマナー遵守が最優先。周りの迷惑にならない範囲で楽しむべきです。

オバアタンは「レンズと被写体のあいだに入られたらジャマやねん」と思ったのでしょう。

ただ、その場に"間"という概念があるのはカメラをかまえたオバアタンだけです。

本来、公共の場所に"間"など存在しません。

なので、どこにいても、どこを通っても問題はないはずです。

そりゃあ僕だって、カメラの前をワザと横切るようなことはしません。

撮影中の画角に映り込まないよう、立ち止まったり迂回したりもします。

でも、カメラマンが自分勝手に作り出した"間"を、当たり前のように権利として主張するのは如何なものかと思うのです。

オバアタンへ。

解像度の高い写真を撮ろうと試行錯誤する前に、ピントがズレまくった己の考え方を補正してください。

色彩豊かな1枚を収めようと躍起になる前に、くすみきった己の心を修正してください。

できないのなら、今すぐカメラを捨てるべきだと僕は思います。

以下、他人のジャマにならないよう、マナーを守りながら撮った写真です。

つたない写真展

須磨寺
三重塔
須磨寺
この日は快晴でした
須磨寺
紅葉も割と見頃
須磨寺
須磨寺
須磨寺
須磨寺
黒沢年雄さん的な帽子被ってはる人
いっぱいおる
須磨寺
戸の硝子窓に映る、お地蔵さん
須磨寺
須磨寺
柱に噛み付く獅子
黒沢年雄さん的な帽子被ってはる人が
勉強してはる
1mmも意味分からんけど
バリカワ女子が近くにいてはったら
さも分かってる風にウンウン頷いてしまう
強面の狛犬氏
スクワット120kgは余裕で挙げそうなぐらい
臀筋群が発達してる
鐘もつけます
四国88ヶ所お砂踏み霊場
四国88ヶ所お砂踏み霊場
源平の庭
平敦盛vs熊谷直実による
一騎討ちの場面を再現した
源平の庭
平敦盛の像
平敦盛
熊谷直実の像
熊谷直実
須磨寺
亀氏
須磨寺
一瞬「スマブラ」かと思ったら
スマデラ(須磨寺)でした。


以上です。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,155件

#休日フォトアルバム

9,830件

よろしければサポートお願いします! 敵が第2形態に進化してビビったものの、分け目が逆になっただけやった時ぐらい喜びます!!