見出し画像

天王寺動物園『ナイトZOO』のプールに飛び込むオカン

今年の4月、生まれて初めて大阪の天王寺動物園を訪れ、甚く感動しました。

「また行きたいなー」と思っていたところ...

フォローさせていただいているbluecrossさんの素敵な記事を拝読。

天王寺動物園の通常営業は17:00迄ですが『ナイトZOO』というイベントでは、21:00まで動物達の姿を堪能できるとのこと。

"行く"以外の選択肢あります?

1番人気はホッキョクグマと思いきやオカンかい

天王寺動物園
モフモフ

日曜日、そして2022年のナイトZOO最終日ということで、わんさか人がいました。

1番人気はホッキョクグマ氏。

迫力満点。

強靭なフィジカルながら、所々に垣間見えるキュートさが愛くるしくてたまりません。

でも、ホッキョクグマ氏って極寒の地域に生息しているイメージですが...

ここは、キタ(梅田)でもミナミ(難波)でもなく天王寺。
暑くないのでしょうか?

しかも、ずっと1人でいるのは寂しくないのでしょうか?

そんな風に心配していると...

ホッキョクグマ
もう1人おった

同じホッキョクグマの仲間がいたんですね。
杞憂に終わってよかった。

...と思いきや違いました。↓

アクアビクス終わってプールから上がるオカンでした。

何しとんねん。

体型も、まんまオカンやないかい。

オカンよりオカンやないかい。

何しとんねん。

とはいえ...

オカンが、顔面から水へ飛び込むたびに湧き上がる歓声。
カップルの笑い声。
子ども達の笑顔。

息子としては誇らしかったで。

アシカ氏の小競り合い

カリフォルニアアシカ氏

アシ子「さっきから何なん、その態度!?」
シカオ「は?」
アシ子「ムスッとして一言も喋らんと。ダルいねんけど!」
シカオ「いやいや...悪いの俺なん?笑」

事の発端は分かりませんが、何かむっちゃモメてました。

プールの水は液体やけど空気は凍ってた

アシ子「マジで無理!出て行く!」
シカオ「アシ子!ちょー、待てってアシ子!」
アシ子「離せや!」→(ザブンッ)
シカオ「......勝手にせぇや!!」

とりあえず、一旦冷静になってほしかったのですが...。
アシ子は、夫婦的経済水域から出て行ってしまいました。

大量の水飛沫が僕の顔にかかったのですが、シカオの顔が般若的すぎて言い出せませんでした。

...。

アシカ夫妻の家を間借りしている鳥氏は、最強に気まずい顔をしていました。

各家庭には色々と事情があるのですね。

ナイトZOOはとても幻想的

ナイトZOOの魅力は、動物達の夜の顔が見られるだけに止まりません。

通天閣↗︎

日中の動物園では味わえない、幻想的な雰囲気もナイトZOOの魅力です。

園内を歩き回るだけでも十分に楽しめます。

それでいて、料金は通常通りの500円。

75,000円(小屋付き)で購入した柴犬のテツぐらい、コストパフォーマンスに優れていました。

達人

ホッキョクグマ氏・アシカ氏・鳥氏の他にも、たくさんの動物を見られましたが、今回最も気に入ったのは...。

学名が分からんけど、お猿さん的な動物

天井からブラ下がる姿がかわいすぎて撮影したのですが...

なんとなく、スマホを上下逆さまにしてみました。

すると

パラパラパラパラパラパラ

西日本一、満遍なく塩をまぶすのが巧みなシェフじゃない?

どこの部位を食べても、味を均一にしてきはる人じゃない?

バリ癒されてんけど。

行ってよかったナイトZOO

今回、ナイトZOOに足を運び、より天王寺動物園を好きになることができました。

普段は見られないオカン動物たちの姿も知れて、深く心に刻み込まれました。

bluecrossさん、素敵な機会を与えてくださり、本当にありがとうございました!

あらためまして、bluecrossさんの記事はコチラから↓

つたない写真展

子ども達からずっと「足短か!」って言われてた
ピント合わせようとするたびにmoveを発動してくるサイ氏
ちょっとした建造物ぐらいでかいキリン氏
俺は東京生まれHIP HOP育ち
ピンスポの当たり方、劇団四季ぐらいプロってるやん
僕は「後のせサクサク」より「アゴのせタプタプ派」です
鬼の人見知り発動中のオオカミ氏
エアリアルヨガを楽しむフランソワルトン氏
ファミリーの幸せそうな後ろ姿に♡
何か分からんけどキキララちゃん思い出した
あべのハルカス

以上です。

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,834件

よろしければサポートお願いします! 敵が第2形態に進化してビビったものの、分け目が逆になっただけやった時ぐらい喜びます!!