見出し画像

【新趣味】自転車カスタム

4月に自転車を買ってから毎日暇があれば乗り回しております。
これまでのバス・地下鉄生活に比べると交通費が圧倒的に掛からなくなりました。

私が買ったのはFUJIのFeatherというピスト・シングルスピードの自転車。
ピストの超有名入門機といったところで、購入の決め手は完全に見た目。そして価格。

FUJI公式サイトより。細身でかっこいい。


シングルスピードは変速ギアがないのでメカトラブルが少なくメンテナンスやカスタムのハードルが低いのも魅力(受け売り)
実際に購入してすぐにハンドル、サドル、ペダルを自分で交換してみましたがこれが思った以上に簡単で、こうなると「俺でも自転車組み上げられるのでは?」と思ってきました。

ということで「自転車を組む」を今後の目標にしたいと思います

とはいってもまだまだフェザーは買ったばかり。なので今の自転車を少しずつパーツ交換していって、余ったパーツが一台分が揃ったら新しい自転車を生み出すテセウスの船方式で自転車を組みたいと思います。


購入すぐの状態。サドルとハンドルは交換済
ギヤは完成車のフリーのまま(固定は怖い)

さっそく自転車パーツ屋にいって手に入れたのがシートポストとステム。
ブラックパーツで統一されてましたがカスタム感を出すためにシルバーのモノを購入しました。
今はネットでたくさんのハウツーが出ているのでとても助かります。


ステム・シートポスト交換後。銀色が入ってイイね。

自転車のおかげで交通費は浮いたわけですが、別の意味でお金が…
気長に進行していきます。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?