丁寧生活Week4

新生活が始まってはや1ヶ月が経ったWeek4。生活もだいぶ落ち着いてきたところで急遽引越しが決まった。
現在住んでいる妻の社宅の取り壊しが決まっていたので、次の社宅に順次案内されるということは昨年の段階から聞いていたので、その順番が回ってきたのがこのタイミングということでした。

ゴールデンウィーク中に引越しを終わらせたいということで引越し日は次の日曜日。
ということで引越し関係の準備でバタバタの一週間で、現在も絶賛荷造り中。
今の社宅が築年数半世紀以上の歴史的建造物だったため(だから取り壊されるのだが)自然と次の社宅はグレードアップされるので乾燥機だの食洗機だの今の社宅では設置できなかった家電を買いに行くなどした。

家電量販店では妻のネゴシエーション力が遺憾なく発揮され希望の金額内で家電を揃えることができた。
家電は値切って買うもの、とは知っているけど私は尻込みして交渉できないので強気で行ける妻がすごい。

新しく買うものに加えて、断捨離も進行中。
引越しみたいなきっかけがあると思い切って色々捨てやすい。

家電を揃えたり、インテリアをどうするか話すのは結構楽しい。
けれどもこの古い社宅から出ていくのも少し寂しかったりします。

週末には前職の同僚たちと飲みに行きました。
こちらとしてはもうとんでもないくらい長い期間会ってなかったような気がしましたが、いってもまだ1ヶ月しか経ってなくて職場の近況を聞いても「全然何にも変わってないっすよ」とのこと。

ということで今週は引越しWeekで忙しそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?