見出し画像

「シンプルさ」と「死生観」

日々の行動を「シンプル」にしていこうすると
「捨てるべきか残すべきか」の選択にせまられる
ことが出てくる場合があります。
そこには、なんらかの判断基準が必要になります。

その判断基準すら究極にシンプルにするならば
少し極端すぎるかもしれませんが、
それは「死んでしまうか?」の選択になると
私は考えています。

そのもの自体がないと死んでしまうのなら
「捨ててはいけない」
それ以外は大したことはないので
悩む必要はなく自然に任せると考えています。

「死」を意識する。
それは「死」を身近に感じ、「死」に直面する状況で
「死」を意識することで「生」を意識し始める。

だふにあは、15歳のときに、父が倒れて
初めて「死」を意識しました。
父が「死ぬかもしれないのだ」と考えたときに、
自分の周りにある「当たり前」が「当たり前ではない」
とわかり始めた。

昭和のオリンピック前は、バスが崖から落ちたり、
列車が衝突したり、船が座礁して沈むのがたびたびあり、
もっと死が近かった。

戦争で多くの人が亡くなった。
今日一日生きていたことが既に幸運であり、
それが見えた時に「感謝」が生まれ、
幸せを感じることができる。

「死生観」を持つことが「幸運」への最初の入り口なのです。

ではまた。。。。。。。

いいなと思ったら応援しよう!