見出し画像

「Reリピート刻まれるビート」

ヘッドセットのマイクはオマケ程度のもの、と何処かの情報で見たがドコにソースがあるか忘れてしまった。自分は線に縛られたくない質なので、無線のヘッドセットを使っている。無線のマイクは音質が良くないのだろうか。というのも昨日マイクの調子を友人に確認してもらったのだが、まさかのヘッドマウントディスプレイの方が音質がいいとの評判を得たからだ。まあ聞く方の音質は良いとして、マイクは新しい物を買うかHMDのままを使うかはまた悩みどころだ。

度々ショートケーキを手掴みで食べたいなあと思うことがある。大抵思考が一つのところで停滞を始めているときに起こる現象だ。いっぱいのクリームで、悩みを包み込んでスポンジごと優しく飲み込んでしまいたいのかも知れない。

Diosのファーストアルバムを延々とリピートする日々。キタニタツヤの時もこの現象があったなあと過去を振り返って思う。心に染み込んでいく歌詞が痛々しくも心地が良い。個人的に好きだなあと思うところはラップのように小気味よく歌詞が紡がれているところで、元々ラップを主に歌っていた人ということもあってか聞いてて耳が楽しい。因みに公式からフルアルバムが無料で公開されているので是非聞いてほしい。

ラップをやってみたいなあと思う気持ちと、あんなに早く韻を踏むことは難しいだろうなあと思う気持ちが2つある。親父ギャグなら得意なのだが…いや、ラップとはワケが違うか。何事も練習あるのみなので、誰かのマネをしつつ反復練習を試してみるのは良いかもしれない。

あっ、今日はオモコロとかの記事を読んでいない!と今更気付いた。Kindle Unlimitedで本を探してチラチラ見るだけで昼休憩は終わってしまったので、日記を書き終わったら早速チェックしてみよう。しかしお風呂でも読むタイミングがあったのに読まなかったのは珍しい。ああ、ニンジャスレイヤーの更新があったりもしたからか。そう考えると今日は読み物が豊富な日で、脳みそが追いつかないのもあるが結構嬉しい日でもあったなあ。

自分が仲良くしている友人の、自分が知っている情報の更新をしていきたいなあと思う今日このごろ。例えば最近やり始めたこととか、好きになったもの、際どいものだとちょっとだけ嫌になったものとか知っておきたい。何故かと言えば、生きている以上人には変化が絶対にあるはずだからである。その変化を見て聞いて、今の相手はこんな感じなのだという捉え直しと、ここは変わらないんだなという確固たる信念を再確認したい。完全なる自己の知的欲求なのでこのような考えは少々申し訳無いとも思うが、友人だからこそ感じておきたいのである。

爪を切る瞬間は、自分の体も破壊と再生を繰り返してるんだなあと思えて好きだ。髪の毛を切るのもそう感じるが、爪は一つ一つ自分で整えるからこその実感がある。だから爪を切るのも伸びていくのも、私はいいねえ生きてるねえとニッコリしてしまうのだ。

さて、今日の日記はここまで。何時もの台詞で終わりとしよう。
明日も、乗り切って行きましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?