見出し画像

【断酒はメリットしかない】1年達成して良かったこと15選!

断酒1年を達成したので、断酒して良かったことをまとめておこうと思います。

これから、禁酒や断酒に挑戦したいと考えている方のモチベにも繋がると思うので、是非参考にしてみて下さい^^

断酒して良かったこと15選!

1.朝から体調が良い
2.日常での幸福度が上がった
3.仕事の生産性が上がった
4.時間が増えた
5.痩せて顔がスッキリした
6.鏡を見るのが好きになった
7.運動を習慣化出来た
8.自然と食事が健康的になった
9.酒代が浮いた(年50万円程)
10.深い人間関係が出来た
11.大切な人を不安にさせなくなった
12.気持ちが穏やかになった
13.無駄なトラブルが無くなった
14.寝る前にしっかり歯磨きが出来るようになった
15.水が美味しく感じれるようになった

これだけのメリットが「酒を辞めるだけ」で手に入りました。

何か特別な事を学んだり、自己啓発セミナーに行ったり、無理して節約やダイエットをした訳でもなく

「ただ酒を辞めただけ」です。

断酒のデメリットは無いのか?

「断酒のメリットは沢山あるけど、デメリットは無いのか?」と気になる方もいると思いますが、デメリットを感じることは一切ないですね。

僕も断酒する前はお酒を飲まないことによって、「人付き合いが悪くなるのではないか?」という不安もありましたが、

実際は、お酒を飲まないことで、人間関係のトラブルも減り、シラフで深い話が出来るようになったので、逆に人間関係は良好になりました。


正直若い頃はセックスをしたくて、クラブで女の子をナンパしたり、女性と二人で飲みに行くことが多かったのですが、

30代になって落ち着いたのもあって、沢山の女の子と遊んでセックスをするより、

「本当に大好きな深い関係の人とするセックスの方が心も体も満たされて幸福度が高い」

ということに気づいて価値観が変わったことも関係していると思います。

これは別に自分が純粋ぶっている訳ではなく、若い頃は刺激や興奮を求めていた分、

年を取ると、自然と安定や安心感やを求めるようになったのかなと。

まとめ

今回は断酒1年達成した僕が思う、断酒のメリットを15個紹介させてもらいました。

今お酒で悩まれている方は、是非参考にしてみて下さいね♪

僕もこれからずっと断酒を続けていこうと思います^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?