断捨離亭

グンマー出身 35年間JR中央線沿線で暮らし、’20年春の緊急事態宣言・在宅勤務を機に…

断捨離亭

グンマー出身 35年間JR中央線沿線で暮らし、’20年春の緊急事態宣言・在宅勤務を機に東京を脱出、小江戸住民を経て、現在は国内有数の高温地帯の住民 長年の課題である「断捨離」とネガ/ポジのデジタル化に挑戦中 姉妹サイト:https://note.com/filmdigitize

マガジン

  • 前橋市中心部のスナップ写真(2001年〜2010年まで)

    年末やお盆で前橋へ帰省したついでに、前橋市中心部に出掛けて撮影したスナップ写真です。 似たような写真ばかりですが、今では閉店・解体されて見られない商店や建物が記録されています。

最近の記事

断捨離亭日乗(2024年4月)

当初3月半ばに桜が開花するのではと言われていましたが、先月は結構寒い日が続いて、今年はズレにズレて4月に入ってしまいましたが、ひと昔前は入学式の頃に桜が咲くのが普通でしたから、慣れというのは恐ろしいものです。 せっかく熊谷に越してきたので、秩父鉄道のSLを撮影するついでに、荒川河川敷の桜を見物に出かけたところ、土手の菜の花も見頃で、大勢の花見客が繰り出していました。 東京・川越に住んでいた頃、前橋との行き来に荒川大橋を渡るたび、旧荒川大橋の遺構が気になっていたので、この機

    • 断捨離亭日乗(2024年3月)

      今月は期末・年度末でバタバタ、相変わらず平日は独り黙々と在宅勤務を熟しコレと言ったネタもなく、週末は前橋を走り回る生活ですが、おかげさまでつつがなく暮らしております。 6年近く前に中古の住宅を購入して以来、窓ガラスの複層化や照明のLED化、IoT機器を導入して遠隔監視や自動化など、こまごまとリフォームをやってきましたが、引っ越し当初よりトイレの水が常にチョロチョロ流れるのが気になっていて、「今年の夏頃トイレリフォームでもやろうかね」と親父と話していた矢先、月初めに親父から「

      • 断捨離亭日乗(2024年2月)

        以前も書いた気がしますが、在宅勤務のスタート以来、朝夕の通勤時間がなくなった分を、趣味などの余暇に使えるだろうと呑気に考えていましたが、現実は公私の境が曖昧になり、ズルズルと遅くまで仕事を続けてしまうのと、通勤と言う運動がなくなって体力が落ち、夕食後すぐに横になる習慣がついてしまい、長年の課題であるネガの読み取り作業は相変わらず遅々として進んでいません。弱ったもんです。 2月になっても基本的な生活パターンは変わらず、平日は夕方スーパーへの買い出し以外は外出しないので、ネタに

        • 断捨離亭日乗(2024年1月)

          長く続いたウイルス騒ぎもどうにか落ち着き、久しぶりにのんびりとした年明けを迎えられると思った矢先、元日夕方の大地震や翌日の航空機事故で、暗鬱たる気持ちで正月休みを過ごしました。 まずはお亡くなりになられた方へお悔やみと、被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。 インターネットが普及して、膨大な量の情報が押し寄せる毎日に加えて、近年何か大きな事件・事故があるとネット上ではそれに関して有識者や一般人の賛否やさまざまな意見が飛び交う傾向にあり、それらを眺めているうちに、どうも

        断捨離亭日乗(2024年4月)

        マガジン

        • 前橋市中心部のスナップ写真(2001年〜2010年まで)
          16本

        記事

          シン・東京脱出計画(その8)

          毎年のことではありますが、年末進行で緊張が続いて少々疲れ気味のところに、急激に気温が下がったこともあってか、上旬は軽い頭痛が続いてどうも今ひとつでした。 川越市に住んでいた頃、冬場に何度か隣の川島町の白鳥飛来地を訪ねましたが、現在住んでいる熊谷市の隣の深谷市内を流れる荒川にも白鳥飛来地があることを知り、前橋からのUターンの途中寄り道してみることにしました。 動物写真は相変わらず被写体の動きが読めなくて難しいですね。毎回相当数撮影していますが、まだまだ修行が足りず、満足な写

          シン・東京脱出計画(その8)

          シン・東京脱出計画(その7)

          早いもので、熊谷に越してまる7ヶ月が経過しました。 多くの方が感じられていますように、近年「秋らしく過ごしやすい期間」がどんどん短くなり、11月に入った途端に気温が急激に下がって、前橋に保管している秋冬物衣料の運搬が追いつきません。なんとも弱ったもんです。 さて月初めの4日、利根川に架かる「刀水橋」のたもとにおいて、近隣の市町合同の花火大会が開催されたので、現地を訪ねました。(この日はかろうじて夜でも気温が高く、夜の花火見物も結構快適に過ごせました) なん10ショットも

          シン・東京脱出計画(その7)

          シン・東京脱出計画(その6)

          ひたすら長く暑かった陽気も、月が変わった途端過ごしやすくなり、月初めに数回エアコンを稼働させた程度で、月半ばからは膝掛けや厚手の靴下を用意して在宅勤務をしています。 今月は国民の祝日(9日)や会社の有休消化日(13日)で、3連休が2回ありましたが、業務繁忙で「スポーツの日」は終日仕事をした分、20日に代休を取得し3連休にしました。 まずは13日(金)、先月下旬の有給取得日に寄り道した、群馬県千代田町の「赤岩渡船」の対岸で、頻繁にグライダーが離陸していたのを見て、間近で見て

          シン・東京脱出計画(その6)

          シン・東京脱出計画(その5)

          「9月になれば」「お盆を過ぎれば」涼しくなるだろうと期待していましたが、結局なんだかんだ月末まで気温が高く、この先秋冬や来年の夏はどうなるんだろう、光熱費の高騰も不安になりますが、さりとて個人的にどう対応したら良いのかもよく分からないのが困ったもんです。 さて9月のDIYは、庭先に置いてある縁台とバイクラックのペンキ塗り。 ウイルス騒動でなかなか帰省出来ない時期に、父親が勝手にセンスのない色に塗ってしまったのが気に入らず、先々月同様「カインズ」のレンタル工具サービスを利用

          シン・東京脱出計画(その5)

          シン・東京脱出計画(その4)

          (この記事は8月27日に作成しています)8月もまだあと数日ありますが、相変わらず暑い日々が続いて、今朝の安住さんのラジオによると、52日連続真夏日だそうです (;´д`) 今月は11日の「山の日」からお盆休みに入り、翌週の木・金曜日を有給休暇で繋いで10連休とし、前半5日間は熊谷に留まっていましたが、あまりの暑さで何処かへ出かける気も起きず、さりとて家の中でひたすら涼んでいたのか、といえばそうでもなく、中途半端に写真を撮りに出歩いたり昼寝をしたりして過ごしていました。 1

          シン・東京脱出計画(その4)

          シン・東京脱出計画(その3)

          しかしまぁ今月はひたすら暑い1ヶ月でした。 前回の投稿の最後にも書きましたが、日本有数の高温地帯である熊谷の夏はある程度覚悟はしていましたが、このところは最高地点が北上して、伊勢崎・桐生・前橋の地名を耳にするようになりました。 私は相変わらずの在宅勤務で、夕方近所のスーパーへ食料の買い出しに出かける以外、昼間は玄関から外へ出ない生活を続けているので、幸か不幸か異常な暑さはどうにか避けられています。 先月は多少夕立がありましたが、今月に至ってはお湿りがほとんどなくて(この

          シン・東京脱出計画(その3)

          シン・東京脱出計画(その2)

          熊谷市郊外に引っ越して2ヶ月が経ちましたが、週末はともかく平日は特にネタとなるような出来事もなく(つい先日大雨と雹(ひょう)が降りニュースになりましたが)、淡々とした日々を送っております。 前回も書きました通り、今回引っ越しをしたのは、在宅勤務開始から3年間ほぼ終日同じ部屋で過ごす生活を変えたいと言う一心からで、とりあえず仕事場と寝起きする場所は別になりました。 食事のためのテーブルは、今から20数年前(確か国分寺の)骨董屋で手に入れたまま、ほとんど使わず放置していた「ち

          シン・東京脱出計画(その2)

          シン・東京脱出計画(その1)

          2020年秋から書き始めた「東京脱出計画」 気が付けば前回の投稿から2年半が経過していました(苦笑) 前回投稿の頃は、「ひと冬越せばまた元の生活に戻り、川越生活を謳歌した投稿が出来るだろう」と楽観的に構えていましたが、結果的にはご存知の通り大波小波の繰り返し、その度に行動制限が掛かったり緩んだり、仕事の上では当初週イチの事務所出社だったのが隔週となり、終いには出社は極力控えて原則在宅勤務、とうとう事務所の個人机は廃止され、フリーアドレス化になるなど、激動の3年間でした。

          シン・東京脱出計画(その1)

          レッドアロークラシック

          昨秋川越に引っ越して以来、時折踏切で見かけて、なんとなく気になる電車ではありましたが、2021年4月29日に定期運行を終了すると知って、久しぶりに「撮り鉄」魂に火がつき、最後の1ヶ月間、週末のたびに重いデジカメ一眼をぶら下げて沿線に立ってみました。 2021年4月3日〜29日 西武新宿線 南大塚ー本川越間(2枚のみ狭山市ー新狭山間)にて撮影 Nikon D500、Nikon1J5

          レッドアロークラシック

          国鉄185系電車

          JR東日本最後の国鉄型車両として、特急「踊り子」や「湘南ライナー」で活躍していた185系電車が、2021年3月12日のダイヤ改正で定期列車から引退したことは、一般のニュースでも採り上げられてご存知の方も多いと思います。 個人的にも1982年に新前橋電車区に配置されて以来の馴染み深い車両でしたので、引退が囁かれ始めた2015年頃から、しばらく遠ざかっていた「撮り鉄」を復活させてみました。 1回くらいは景色の良い(いわゆる「映える」)伊豆半島辺りまで出掛けて撮影すれば良かったので

          国鉄185系電車

          +11

          2001年12月31日

          2001年12月31日

          +11
          +12

          2001年8月13日(その1)

          2001年8月13日(その1)

          +12