見出し画像

#19 ストレスを発散させる3つのやり方〜ストレスを制する者は人生を制す·〜

こんにちは✨気まぐれ断酒人のダンリベです。本日も断酒系テーマにそってお話していきたいと思います。

本日のテーマは【ストレスを発散させる3つのやり方⠀】でお話したいと思います。

まず、ストレスというのは辛いこと、きつい事、憂鬱とか、マイナス面の気持ちとします。

それは仕事、友達付き合い、親戚、家族、彼氏彼女の問題たくさんあると思います。というか、人生はストレスと言っても過言ではありません。

本日のテーマはストレスを発散させる事が目的なのですが、ここでひとつ気にかけて欲しい事があります。


それはストレスには種類があると言うこと。簡単に述べます。

・ロングストレス
・ショートストレス
・プラスストレス

ざっくり分けるとこの3つです。内容は順を追って説明します。

今回はその3つのストレスをどう対処するか?の3つの視点で考えた発散方法をお伝えしますね。

ロングストレス

長期間のストレスです。例えば、いじめ、近親者の他界、コンプレックスなど小さいストレスでは無く、日々のしかかってくるストレスです。
このストレスは1番危険なストレスだと思ってください。簡単に言うとガンみたいなもので常に人の心へダメージを与え続けます。無理に忘れようとしたり、お酒を使い誤魔化すと更にその状態は悪化をしていきます。
なのでこのストレスは今すぐにでも解決しないと鬱などになる可能性もあるので対処が必要です。

私のおすすめ方法は、出来たら環境をごそっと変えちゃうのがおすすめです。

もし無理であれば同じ境遇の人やカウンセリングなど受けて他人から客観的に判断してもらいましょう。絶対に1人で悩んではダメです。これは、答えの分からないテストの答えをずっと悩んでるのと同じで、あまり良い結果はうみません。

というか、脳疲労が大きくなり余計にストレスを感じるようになります。
なので、出来たら人と話をしましょう。インターネットで検索するのはおすすめしません。
あとは悩みを紙に書いてみることです、それをする事で悩みがちっぽけに感じたりする事もあります。更に悩んでる事を紙に吐き出すことです頭が整理されてストレスが減る効果もあります。是非ともお試しください。

・環境を変える
・人に話を聞いてもらう
・インターネットで解決しない
・紙に書いて視覚化する

ショートストレス

短いストレスは細かくたくさんあります。例えば、頭をぶつけた、睨まれた、嫌味を言われた、説教、通勤、食事、トイレ…。数え切れない程のストレスの量なのですが、いちいち反応してたらきりがありません。

なので、このストレスは深呼吸やため息などで発散をします。

実は、ため息には人ストレス発散効果があります。よくちまたでは幸せが逃げるとか言いますよね?

ですが違います。ため息は立派なストレス発散効果があるので我慢してはダメです。細かい話をすると、人は息を吐く時にリラックス神経が働くと言われてます。

なので吸う息より吐く息を長くする呼吸法が精神的にリラックスするという効果があるので

ショートストレス→ため息(吐く息を長く)

というのを取り入れて頂きたいです。嫌な事がった瞬間にこれができると一日のストレスバロメーターの結果に大きな差が生まれます。

ショートストレスは日に数千以上あります。いくら小さいと言え数千もあるストレスを発散できないと…。

更に、ロングストレスと合わさると大変です。なので、ストレスは適切に排除をおすすめします。


プラスストレス

そして最後はプラスストレスです。今までお話してきたのはマイナスストレスだとすると、実はプラスに働くプラスストレスも存在します。

例えば、経験、勉強、成長、行動です。

・経験→技を覚える
・勉強→資格、学校(進路)
・成長→大人になる
・行動→買い物とか

プラスストレスがないと人は行動をしなくなります。ストレスがあるから行動をします。

例えば今の生活が貧乏だからストレスがたまる、だから勉強して良い学校へ行っていい会社へ就職するんだ!

という考えです。

他には
 ラーメンが食べたい、でもそこまで行かなければ食べたれない、だ食べたいストレスを埋めるためにラーメン屋へ足を運びます。
そして食べたらスッキリですよね。

実はこのストレスを勘違いするとストレスの意味を間違えるのでせっかくのプラスストレスを感じず利用出来なくなってしまいます。

なので、このプラスストレスは是非とも探して見て効果的に使う事をおすすめします。
使うと言うと語弊があるかもしれませんが、私はそう感じてます。
なので

あ!これはプラスストレスだから解決するまで我慢して取り組もう!

という意気込みで無理なくやってみてください。あくまで私のやり方なので個人差はありますが紙に書いたりしてみると面白い発見があるかもしれません。

という事で、本日のまとめとして、ストレスには大きく3つのストレスがあって、
ロング、ショート、プラスのストレスを見極め、それに対して対処方法を考えて、プラスストレスは逆に探して使ってみる!

という事をお伝えしました。是非とも充実した断酒道を共に過ごせたら幸いです。ではお疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?