見出し画像

謎のニンジン麻婆豆腐

先日、娘と料理がしたいなと思い

一緒に作れそうな「白い麻婆豆腐」を作ることにしました。

これを選んだ理由は、子ども用包丁で豆腐なら切ることができるからです。

包丁を使うことを覚えてもらいたかったのですが、

娘がまずやろうとしたことが「ニンジンをスルでした…」

(なんでだろう?)

今までやったこともないのですが、1人で着々と

冷蔵庫からニンジンを出し、皮までむいて

「ニンジンマーゴードーフ♪」と言いながらすり始めました。

もう好きなようにさせよう・・・と見守ることにしました。


怪我だけはしないようにと注意してみながら、

少しだけすったニンジンを入れると満足げでした。

その後ひき肉を入れるときには、

「これはかにさん、かにさんだね」と言っていました。

「これはお肉だよ〜」というと納得いっていない様子。

まさかそこでかにが出てくるとはと、

子どもの視点に驚かされました。


白い麻婆豆腐は、香辛料などを入れないので、

小さい子どもや辛いものが苦手な方におすすめです。

作り方も簡単ですよ〜


隠し味のニンジンは、いるかいないか分からない感じでしたが、

娘が楽しそうに作ってくれたので良かったです。

一緒にキッチンに経つと、ひやひやするものの

和みました。

何でもやらせてみると、意外な行動を取ったり、

出来ないと思っていたことができたりして

面白かったです。

経験をさせてあげることって大事ですね。

わたしも、娘と一緒に新しい経験を重ねていきたいです。


☆ここまで読んでくれてありがとうございました☆

ここまで読んでいただきありがとうございます✨感想などコメントもらえると嬉しいです❗️サポートをして頂けたらとても励みになります(*^^*)よろしくお願いします♪