見出し画像

仕事以外の128時間を40時間へ

私にはまだ自分がやりたい企画を通す力がありません。
なので、仕事以外の時間を使ってやりたいことをやっています。

レンタル公務員やBoosters Local Kumamoto、Book Swap ASOなど、、、これからも色々仕事以外の時間を使って自分自身を満たしていきたいと思っているんですが、それを仕事に活かすことができたらなお良いなとは思っています。

元長野県塩尻市職員の山田崇さんは、何かをやるときつねに二つの視点で見るように心がけているそう。
それは、「個人の視点」「公務員の視点」

私はどうだろう。
個人として、レンタル公務員の活動は困っている人を助けたい一心で動いている。活動して、目の前にいる人が喜ぶ顔が見たいから。

公務員として、、、、ここが中々自分に足りてない視点なのかもしれない。
山田さんは、どうすれば解決策を仕組化できるのか考えているそう。
私の活動は、お手伝いであり、解決策を求められている問題でもない気がする。
ただ、この視点は常に自分が意識しなければいけない問題ではある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?