見出し画像

「今さら知りたい男女7人」第8回 清洲橋より重要な橋?(夏4、10、秋7話)

「今さら知りたい男女7人」今回と次回はもしかしたら清洲橋より重要な橋?を取り上げます。

まずは夏物語4話「夜の橋」から

8-1 橋を渡ってくる良介
8-2 橋の上からたもとにいる桃子を見つけます
8-3 この画像ではわかりいくいですが、良介と桃子の背中に高速の高架が映っています
8-4 桃子が座っているのは橋の袂の近く どにに座っていたかかなりわかりやすい

ここまで顔をあわせると互いに憎まれ口を叩くだけだった良介と桃子が、はじめて普通に(?)会話をするシーン

このロケ地は墨田川にかかる唯一の歩行者専用の橋 桜橋です。
DVDおまけのロケ地MAPにもありますし、特徴的な橋なので、一度でも行ったことある方は「あそこだ!」とわかると思います。

良介たちの背中に高速の高架があるので、2人が墨田区側にいること、座ってる桃子から見て右手に橋があるので、ロケ地の場所はわかりやすいです。

8-5 8-1と似たような感じで (21年9月撮影 以下同)
8-6 8-2と同じように橋の上から
8-7 桃子が座っていたあたり


なお、この桜橋は夏物語10話「Yes or No」でアメリカ行きを悩んでいる桃子に良介が「行ってこい」と促すという重要なシーンでもでてきます

8-8 夏10話 最終的に桃子に「アメリカ行ってこい」と促す良介

そして、秋物語7話「清州橋」で定食屋でたまたま顔をあわせた2人が昔を懐かしみ再びここにやってきます。

8-9 秋7話 桜橋の再訪シーン

この画像ではわかりにくいですが、2人の後ろに桜橋が見えます。

さて、とはいえ、なぜこの橋が清洲橋より重要(?)と考えるか・・・? は次回に続きます。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,675件

#おすすめ名作ドラマ

2,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?