見出し画像

就職旅♯6.神様の地

2010年3月31日~4月5日間、就職をお祝いする為に「青春18」1枚で出た一人旅の記録。

0日目:東京「23:10発、大垣行夜行列車ムーンライト」→
1日目:ムーンライト→5:45大垣到着→米原→西明石→姫路→相生→宮島口(厳島神社)→広島市内(ネット喫茶店泊)
2日目:原爆ドーム→平和記念公園→広島城→三原→倉敷(美観地区)→岡山(ビジネスホテル泊)

3日目:岡山(後楽園)→和気→相生→姫路(姫路城)→大阪→鶴橋→青山町→中川→松阪→伊勢市(ビジネスホテル泊)

4日目:伊勢神宮→名古屋→米原(琵琶湖)→名古屋(ネットカフェ伯)

画像1

2010年3月4日日曜日

伊勢で迎える旅4日目。

日差しが穏やかな春の朝

昨夜、急に襲ってきた疲れと共に

暴落する株の様に下がったテンションは

まるで嘘の様に反騰


足取りは悩まず、伊勢神宮に向かう。

この惑星ではとてもとても

スペシャルなホットスポット

魂、

心の故郷。

源泉、

元、

だという恩師からのお勧めで

行くことにした。

正直、

この惑星上陸して5年目を向かう自分としては

その意味を100%理解あるいは納得するのは

無理に決まっている。

実際に行ってみるしかなかった。

画像2

画像3

画像4

画像5

外宮

画像6

画像7

画像8

そして、内宮


およそ1時間余り

敬虔な心で巡礼。


何だかはっきりとは言えないけど、

何となくこの地を囲んでいる

特別な雰囲気に圧倒されたというと

ただの、気のせいか

それともこれも一種の偏見か

一周した後はまるで洗礼を受けたような気分


全然違うかもしれないけど、

ちょうど1年前訪れた

イスタンブールのアヤソフィア聖堂を思い出した。

画像9

背景も場所も全く別だと思われるかもしれないが、

何か繋がっている様に感じたのは僕だけかも。

ある日電車に張っていた宣伝

「宮島×モンサンミッシェル」を思い出したらどうか。


もっともっと僕の宗教はカトリックだけど、

人類にとって普遍的な全ての宗教(変(?)な宗教除いて)で

いわゆる神様と言われる存在は

国、地域、時代によって

その形、様子、背景やストーリーが異なるだけで

ある程度の差があるだけ

根本はほぼ同じではないかと

個人的には考えている。


もう古い映画「Stigmata]には

1945年ハマダで発見された古代福音書の記録(バチカン非公印)を

紹介している。

「天国は木や石で作られたところではなく心の中にある。

木を割ってもあそこに鷲がいる、

石を持ち上げてみても鷲がいるのである。

誰でもその意味を悟ると永生に入る。」

……

神様はどこにも存在する。

神様は自分の心にも存在している。

いろんな思いで、

いろんな想念と考察

たとえ哲学者ではない

平凡な僕だが、

伊勢神宮で

小さいけどとても大事な

時間を過ごす。

<続く>




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?