見出し画像

「どん底旅」#7. Beautiful Day2

2012年1月、退職旅後のストーリー

2012年2月24日(金)
日雇い仕事がない今日は
毎日散歩で望んだ江戸川を
自転車で渡り、ハロワーク市川へ向かう。
交通費節約は基本、運動にも気分転換もなる更にぷち旅にもなる

という前向きで向かう。

結局、再就職出来ないと、この日雇い仕事も無意味なのでさぼる場合じゃない。
退職してから間が長いほど、
再就職はどんどん厳しい

外国人にはいろいろ制限があり、
応募先の範囲もある程度決まっている。

この惑星で要居られる期間は
どんどん減っている
スマホバッテリー表示みたいに
どんどんお終いまで迫って来る。

可能性は非常に低いが、
ここで諦めてはいかん。

旅行会社はもちろん、離島(小笠原諸島)のリゾートホテルまで書類を出す。

午後は町田市へ向かう
江戸川区から町田までは
旅行といってもいい距離

大事な面接
しかも大手旅行会社
書類審査をパスして
この面接まで来ただけでも

それが、望んでない結果になるとしても
良い経験なので、
今日が人生で最後だという気分で
思い切ってドアを開ける

<Good>
面接官:最近世界遺産に指定された「平泉」は何県なのか知っていす?
(お前、きっと知らないだろう…)

Me : 岩手県です。

面接官:……

<No Good>
Me : (面接終了)それでは、失礼いたします。

面接官:面接受ける時は上着(コート)脱ぐんだよ!!(-_-メ)

Me : す、すみません…

(失敗だな…(ー_ー;)を)

2012年2月25日(土)
日雇い仕事

朝7時20分千葉駅待ち合わせ
業者の方待ち合わせて車で移動
「〇〇種苗工場」のクリニング

2012年2月26日(日)
前日の仕事続き

2012年2月27日(月)
家賃を払う
ちょうど日雇い仕事の給料日
間に合ってラッキ!

仕事が入らなくて用事もあり
大江戸線1日パスを購入して移動
シンプルになる為、
要らない銀行口座を解約する

お昼を永遠の仲間マックで
済ませている途中
電話が鳴る…

奇跡が起こる!
町田の旅行会社(厳密にいうと町田支店)の面接をパスしたので、
第二次面接を…
しかも翌日…

やったな…
2次は厳しさレベルアップだけどなあ
ここまで来た君、良く頑張ったなあ…

2021年2月28日(火)
13時町田支店で2次面接
作業服でなくスーツで、
なかなか抑えられない緊張感を
収める

真っ白で自分を燃やすほど
頑張った
1次で慣れたせいか
前よりはスムーズな雰囲気
最後、面接官の微小で光が見える…

午後は町のD2に寄り、
前から気に入り、心中のカゴに入れておいた
ちゃんとした作業服を2セット2,000円で購入

ハロワーク市川で応募したところからの連絡は来ない
イライラする必要はない
今他の件が進んでいるからさ、

2012年3月29日(水)

日雇い仕事
朝7時30分新小平駅で業者さんと待ち合わせ

パチンコクリニング

2012年3月1日(木)
今日は日雇い夜勤の仕事
東京駅大丸の中での解体作業で
かなりハードな日程…

ところが、
昼間、また奇跡が起こる!!!
町田支店での第2次面接も
なんと…
パス!!!

おおおっ!

周りが輝く…
やったやった…

この会社は旅行業の大手なので
今度は八丁堀本社で偉い方からの
第3次最終面接…

頑張っつたやりがいあるなあ


18次45分東京駅日本橋口待ち合わせ
ほこりだらけの
大丸中解体夜勤作業は
とてもきつかったけど、

良い、
それは良い…

2012年3月2日(金)

徹夜作業は夜明け5朝に終わり、
ぼろぼろ姿で吉野家で早い朝を済ませて帰宅
とにかく洗って寝る

今夜も夜勤
ところが、それが
なんという偶然か
町田クランベリーモールでの解体作業

(*_*)

これはきっとご縁だなあ…

不思議なご縁に結ばれ(?)
22時30分
南町田出来集合
仲間と二人で入った撤去現場、
そして今日の監督官は
無慈悲(?)というか
冷たいというか

まあ、それはこちの考え出し、
彼は彼の性格、仕事なので良い

そもそも作業自体が昨夜大丸に負けないほど

まあ、いいや
それでも、自分には
明日の希望があるからさ、

日払い仕事は続く、
最終合格まで、生活もあるし
油断もできないから
もちろん、その後応募したところからの
面接にもちゃんと受けた。

大手企業で働いている友人は言う
第3次面接まで行くのはさ、
ある程度内定きまりで最後としての確認だから
緊張せず、気楽でいいやと

決戦の3月8日
10時、八丁堀本社で行った
第3次最終面接

今まで面接を受け合格させた町田支店長同席で、本社の偉い方

面接は短くて
スムーズだった。
良い感じ

もう最善を尽くした。

……

ところが、
後連絡はなかった。

別にミスもなかったし、
雰囲気も明るかったのに…
自分の錯覚だったのか?

いや、やはり最終面接だったから
深く検討中で時間かかるかも

一週間、
12日が経っても
合格、不合格の通知さえない

へえ?

いらいらし、
不合格でもよいから
第3次までやったら
ちゃんと結果通知くらいはしていいのに…

第3次本社最終面接から13日目の
2012年3月21日
結局、こちらから町田支店に電話

Me : あの…先日第3次面接受けた〇〇ですが、
まだ結果が分からなくてお電話しました。

面接官:うん?(考え中)あ…ごめん、忘れた…あのさ…残念ながら不合格だった。

Me : ……

青空で
とてもお天気だった。

公園には子供たちの笑い声…

なんとも言いたくない…

今考えると
逆に、入らなくて良かった。

良かった。

絶対諦めない、

だが、

日雇い仕事は

しばらく続くんだなあ。

これが人生かと

……




 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?