見出し画像

ヴィーガンの選択肢

非動物性食品のみで日々の食事を構成するとした場合に、
何が使えて、何が使えないのかを、簡単に分けてる。
あくまで、ざっくり私のイメージなので厳密に見れば
間違っているものがあるかもしれない。
それは、これからじっくり確認していくこととする。
まずは全体像を把握することをこの記事のゴールとしたい。

今回の中で触れるものは、
簡単に日常的に手に入る、もしくは使うであろう
調味料群とする。
食材もさることながら、味付けに使える・使えないは
料理をすることにおいてそれなりに影響を与えると考えている。

<使えそうもの>
・砂糖
・塩
・酢
・醤油
・味噌
・料理酒
・みりん
・油
・ポン酢
・ウスター/中濃ソース
・ケチャップ
・豆板醤
・甜麺醤
・ラー油
・コチュジャン
・スイートチリソース
・スパイス類
・ハーブ類
・わさび
・からし
・麹/酒粕

<使えなさそうもの>
・魚醤/ナンプラー
・ラード
・だし(カツオ、いりこ、さばなどの魚介系)
・めんつゆ
・オイスターソース
・マヨネーズ
・ガラスープ/中華スープの素系
・コンソメ

こうやって見てみると意外と多いが、
使えなくなるものの中には、
登場頻度が多そうな、
めんつゆ、ガラスープ、コンソメなど万能系が目立つ
一番のネックは魚介系出汁が封じられることではないだろうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?