見出し画像

新年度スタート

今日から4月ですね。早朝から、新品のスーツに身を包んだ新入社員の方をたくさん見かけました。

私も今日から4月末まで、毎日新入社員研修を担当する日が続きます。

今日は午前中は民間の病院、午後は市民病院の新採用職員の方の研修を担当させていただきました。病院では、入社式ではなく入職式というのだそうです。確かに「入院」だとおかしいですよね(笑)

市民病院の大講堂で研修を行っていると、いつも研修でお世話になっている看護師長さんたちが、入れ替わり立ち替わり講堂にいらっしゃって、ニコニコしながら研修の様子をご覧になっていました。

その様子が目に入るだけで、本当に心強く感じました。
私が市民病院の研修をたくさん担当させていただくようになったのは、副看護部長さんに「アサーションの研修を担当してもらえませんか?」と声をかけていただいたことがきっかけでした。

それまで、毎年1回、病院職員の方々向けに、1時間の接遇研修を担当させていただいているだけでした。そのアサーションの研修がきっかけとなり、現在は、看護師さんの全階層のコミュニケーション関連の研修、4つの病院の看護師さん向けのキャリア研修、管理職研修と担当させていただく研修の機会がどんどん増えています。今年は、接遇マナーの動画を作って納品もしました。

その副看護部長さんが3月31日で看護部を退任されました。これからは、4病院の管理本部で管理職としてキャリア支援に携わられるとのこと。これまでの御礼と新しい部署でのご活躍を祈念して、メッセージカードを作ってお渡ししました。

画像1

ここでも、日めくりKeikoちゃんが大活躍です!

2つの病院の研修は、とても活気のあるものになりました。良いスタートがきれたので、これから続く研修にも全力で臨みます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?