見出し画像

アボカドのつぶやき🌱 -19

そろそろ背丈も落ち着いている。
もしかすると、今の状態では体勢が不安定なので、伸び悩んでいるのだろうか。

土へ植えかえようか・・・?
ただ、根の様子を見られなくなるのが少し惜しい気もする。

先日アボカドを食べたので、また家族を増やしてしまった。
妻がいたずらっぽい目で「また置いておく?」と聞いてきたので素直に「うん」と答えた。

この二つに根が出たら、一緒に植えかえようかとも考えているが、最初のアボカドが不安定なまま伸び悩んでいるのなら可哀想だとも思う。
悩ましい・・・

因みに色々と調べると、皮はむいた方がいいという情報を得たので、一つはそうやって水につけている。
水は毎日替えた方がいいというが、2〜3日で十分だという人もいる。
そもそも、冷蔵されていないアボカドを選ぶ必要があるという人もいた。スーパーの店先では冷蔵されてはいないけれど、産地によっては輸送中は冷蔵されていたのではないのだろうか。地元産のアボカドを探さなければならなくなった。
こうなると、何となく気まぐれで始めたのに、本末転倒している気がする。

分かっていたことだが、ネットには情報が溢れかえっている。正しいモノ、間違っているモノ、個人差があるモノ、どれが自分にとって有意義なモノかを、取捨選択する能力が必要だと、改めてアボカドに教えられた気がしている。

そんなことを思いながら、アボカドを眺めては、一人で楽しんでいる今日この頃。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?