遺伝子検査②

御縁をいただきありがとうございます。
私の捨て活について綴っていきます。

前回の続きです。
ものは試しと受けた遺伝子検査。
この遺伝子検査では、肥満関連遺伝子から次の9つのキャラクターに分類します。

脂質の取り過ぎに注意 カンガルー(女性)クマ(男性)
糖質の取り過ぎに注意 タヌキ
タンパク質不足に注意 キリン
脂質と糖質の取り過ぎに注意 コアラ
脂質の取り過ぎ、タンパク質不足に注意 ペンギン
糖質の取り過ぎ、タンパク質不足に注意 フラミンゴ
脂質と糖質の取り過ぎ、タンパク質不足に注意 アザラシ
生活習慣の乱れに注意 サル

肥満遺伝子を一番持っているのがアザラシ。
肥満遺伝子が一番少ないのはサル。

小さいころからぽっちゃりしていた私。
人生で痩せているね!と言われたことは皆無。
私の遺伝子タイプは絶対に「アザラシ」に決まっている!
遺伝子検査キットを取り寄せ、検体を送って一か月後に結果が出ました。

さてさて。私の遺伝子タイプは何だったと思いますか・・・?

次回へ続きます。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
またご縁がありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?