見出し画像

旅好きの原点はまさかの国民的アニメ

「なぜ、山に登るのか。そこに山があるからだ」
イギリスの伝説的登山家、ジョージ・マロリーの名言です。

では旅が好きな人はどうして旅好きなのでしょうか。マロリー風に言うと、
「なぜ、旅をするのか。そこに世界(絶景)が待っているからだ」でしょうか。
今回は現役日本語教師で旅好きでもある僕が、旅好きになった原体験をご紹介します!

原体験は少年時代にあり?

「そういえばなんで旅が好きになったんだっけ?」
その答えがはっきりとわかったのはつい最近の話、元々スポーツ一筋だった僕は、旅行に行くということがほとんどありませんでした。そのため短時間で見られるアニメやゲームが好きになり、特にワンピースやポケモンは少年時代の僕にはなくてはならないコンテンツの1つでした。この2つとの出会いが僕が旅好きになった原体験だとは当時思いもよらなかったでしょう。

ワンピースとポケモンと旅の共通点

一見「共通点があるのか」と思うこの両者、あるんです!
今回は多くの共通点から3つほど紹介します。

・まだ見ぬ新しい島や町を目指しての冒険 = 旅行先
・仲間(ポケモン)との出会い、友情、協力 = 現地の人や旅人との出会い
・主人公が大きな夢(目的)を持っている = 旅を通しての目標
 ※ルフィ(ワンピース)=海賊王になる サトシ(ポケモン)=ポケモンマスターになる

そしてこの3つの要素に共通していることが「わくわく」です。そう、この「わくわく」こそが僕の旅好きにおける原体験なのです。

実際に旅をするのは小学生の僕には難しかったので、まずは地元を冒険することにしてみました。ずっと住んでいる地元でも知らない場所、知らない人、多くの学びがありました。今でも冒険中は「わくわく」が止まりません。それから国内旅行、海外旅行と冒険の幅を広げていき、それに伴い旅好きも加速していきました。

僕が常に大切にしている三原則

旅の原体験を見つめてみよう

「あなたはなぜ旅が好きになりましたか?」
普段なかなか考えることがないからこそ見えてくるものがあると思います。改めて原体験を見つめてみるのはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?