見出し画像

就労体験を望むと威力業務妨害で訴えると言われる体験談♯41

関西リーダー列伝という番組について

2024年2月24日放送で
千房という会社が扱われていました。

その中で、元受刑者の就労支援を実施されているのを知りました。

再犯率の半分が、無職だから

反省は、一人でもできるが、
更生は、一人ではできない

そのとおりだと思います。

アルバイト・バイト未経験だから、
就労体験を望む

これは、一体何が間違っているのだろうか?

一人では、どうすることもできない。
どうしたらいいのかわからない。

だからこそ、
厚生労働省委託、
地域若者サポートステーションの存在理由のなのです。
しかし、実際は、どうなのでしょうか?

前向きになることを望んでいる人に、
何も力にならず、
問題になると天下り事務局長による揉み消し。
威力業務妨害で訴えるとトラウマ作りの暴言対応。

厚生労働省だけでなく、
地域若者サポートステーション
若者自立支援中央センター
奈良県庁
奈良県庁地域産業課商工団体係
奈良県中小企業団体中央会
なら労働局
奈良県葛城市役所
奈良県葛城市役所社会福祉課
奈良県内の役場、市役所
なども参考にしてほしいものです。

就労体験は、一人では、どうすることもできない。

政府・行政・自治体
もう少し、前向きになろうと、前に進めるために必死にもがいている人の力になってください

揉み消すことに力を注ぐなんて卑怯な事を認めないでください。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?