見出し画像

就労体験を望むと威力業務妨害で訴えると言われる体験談♯42

ニュースでインターンシップ参加者が、85.7%と言っていた
大学生・大学院生が参加している

インターンシップ・職業体験・就労体験
どれ一つ叶えられていない人間がいる事を、マスコミは知っているのだろうか?

インターンシップ・職業体験・就労体験
これらは、全て同じだと言えると私は、思っています。
何が違うのか?
年齢、学校が関わっているか、いないか
インターンシップ・職業体験は、それぞれ、学校が関わっている。
学生ができる特権
就労体験は、一切、学校は、関わっていない。
学生ではない人ができる特権

前に進む第一歩として、就労体験を望む。
それのどこが間違っていたのか?
そもそも、就労体験ができるというポスターを貼っていたのは、
厚生労働省委託
厚生労働省が関わっているから、おかしな行動を取られることはないだろうと思った。

まさか、揉み消し、たらい回し、電話後方で「切れ!切れ!」、威力業務妨害で訴えるとトラウマ作りの暴言
このような対応をされるとは、誰が思いますか?

これは、ハラスメントに値するがハラスメント認定されない

嫌な思いをした事を、
厚生労働省委託、
奈良県中小企業団体中央会管轄、
なら若者サポートステーションからの嫌な対応をハッキリと
若者自立支援中央センター、
地域若者サポートステーションに言ったのに、何も力にならない

あまりにも馬鹿にされた対応
何故、これらが
ハラスメント認定されないのか、不思議で仕方がない。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?