見出し画像

1990年代 英国ロック史に残る名曲たち Vol.6

Feeder - Insomnia


日本人ベーシスト(タカ・ヒロセ) が在籍することでも知られ、日本の音楽フェスにもたびたび来日してくれる親日家バンド、その名も  Feeder(フィーダー)

90年代後期にメジャーに登場し、途中メンバーの死というあまりにも悲しい出来事を乗り越えながら現在に至る英国きってのベテランバンドです。3ピースバンドとして結成し、後に後任のドラマーが脱退して2人体制で活動します。

音楽性は、日本でいう下北沢系に属するようなインディーロックな感じで、あまり英国っぽくはありません。アメリカのオルタナティブ・ロックや日本の音楽に影響を受けている節があります(日本のロックもまあまあ海外から影響を受けてるので例えが難しいですが)。

日本人でも聞きやすい曲がたくさんあるのでたくさんおすすめしたいバンドです!

Insomnia はFeeder初期のヒット曲で、なんだろう、すごく日本的な安心感疾走感のあるサウンドなんですよね。こういうのがイギリスのチャートに登ってくれるのが嬉しいもんです。

歌詞と意訳(大雑把)は以下の通り↓

Reading magazines and counting sheep to pass the time away
(雑誌を読んだり羊の数えたりながら暇を潰す)
Hoping that tomorrow's gonna bring a smile back home again
(明日はまた笑顔で帰れるといいな)

Images of palm trees sway in the wind on south beach
(南の浜辺で風に揺れるヤシの木をイメージしながら)
Takes me back to better days, summer rays, the Everglades in June
(思い返す良い日、夏の光線、6月のエバーグレーズを)

My brain, man my brain 
(脳みそ、俺の脳みそ...)
My brain, my poor brain
(脳みそ、俺のしょぼい脳みそ...)

Drinking myself to sleep again
(再び寝たいから服薬する)
Night nurse pills to keep me sane
(正気を保ちたくてナイトナースの錠剤を)
Drinking myself to sleep again
(再び寝たいから服薬する)
Insomnia
(不眠症なんだ)

Flying high in golden skies, I'm flicking channels in my mind
(黄金の空を高く飛んで、心のチャンネルを回している)
Finding my utopia a different chapter in a book
(本の違う章からユートピアを探している)
Thinking back to younger days as I escape in coopers break
(クーパーズブレイクで逃亡した若き日を振り返り)
Takes me back to 84, the future's knocking at my door
(84号線まで戻って、未来が俺の扉をノックしている)

My brain, man my brain
My brain, my poor brain

My brain, man my brain
My brain, my poor brain

Drinking myself to sleep again
Night nurse pills to keep me sane
Drinking myself to sleep again
Insomnia

※繰り返しの部分は省略しています。

不眠症に悩まされている人が、リラックスできる妄想や薬で頑張ってなんとか克服しようとしている有様が浮かびます。

エバーグレーズやクーパーズブレイクはアメリカにある地名、84はテキサス州に走る高速道路の名称だと思われます。ナイトナースはイギリス等で販売されている風邪薬みたいですけど、リラックスする成分も入ってるのかもしれませんね。

自分も眠れない夜に悩まされる日が多々あるので、私信曲ですね←

Feeder は2000年台に入ってからも大活躍しています。むしろ21世紀に突入してから飛躍を果たします。

正直もっと日本でバズってもよかった存在だと思います。

来日も多いのでフェスとかではそれなりに知られている面はありますが、とはいえ日本の大きなメディアに殆ど出ることがないので一般的とまでは言えません。

歴史と伝統の音楽大国イギリスのチャートイン常連バンドに日本人が在籍しているのはとても珍しいどころか 、

ほぼ唯一、唯一です。


です。重要なので2回言いました(これ書いた後で 屋敷豪太 さんという世界的に大活躍したドラマーがいたこと思い出す。他にもいたら教えてください)

これはとてつもなく誇れるポイントなのでみんなもっと Feeder をもてはやしてほしいものです。お願いしまっす!


Yesterday Went Too Soon (1999)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?