見出し画像

冬の薬膳

薬膳教室

この日は季節の養生を知るー冬の薬膳✨
 

「目的を持ってその素材を使えば、それが薬膳です」

マイコ先生の伝える薬膳は難しい食材を使うのが大切なのではなく、季節や食べる人の体質、体調、環境に合わせて見繕う目的をもって作る食事。


こんなことも教わりました、、。

いまの営養は明治からの造語で
食を栄えさせて身体を大きく(富国強兵)

もとは
営養→食を営めば命が養われる

台所に立つ人が目的を持って食べものを
選んだり、出したりする大切さが
よくわかる講習会

知識にがんじがらめになるのではなく
知った事を自分のペースで実践してこそ
宝になります


マイコ先生
冬至にピッタリ!
かぼちゃと小豆
大阪城のみえる教室です✌️


#冬は早く寝て遅く起きる
#気血と精
#首と名前のつく場所をあたためる
#営養
#柿色づけば医者が青くなる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?