マガジンのカバー画像

エッセイ

17
エッセイ関係
運営しているクリエイター

記事一覧

戦争中は自殺者が減る

センシティブな内容&文字を含んでいるため、閲覧にはご注意ください。この文章はあくまで私個…

その人に興味はないが、その人の行動には興味がある。

まえがき: 前回の記事でシャーデンフロイデについてもうちょっと知りたくて、つい本を買って…

18

ポジティブ思考とネガティブ思考はどっちが幸せか。

ポジティブ思考がゆえ、結果に落ち込みまくって暗くなっちゃう人=ポガティブ人。 ネガティブ…

11

落選したエッセイ「交尾できない、ただの大飯食らいは邪魔」

「はちみつ」に関するエッセイ落選してたので載せます。 今後、落選したエッセイをちょこちょ…

プレゼントにレシートを一緒に入れる国で過ごしてたんだもの。

最近、Xの投票に凝ってます。 凝っているというほどやってるわけじゃないんですが結果が数字で…

感動できない、人に共感できないマフィア脳。

はじめに自己紹介しておくと、私の父は外国人で、私が3歳の時に家出して行方不明となった。 今…

15

お金があってもそれをやるの?

今では、漫画仲間のリアル知人がいるが、昔からのリアル知人で創作(漫画描いたり、アニメーション作ったり、小説書いたり、etc…)している人がほとんどいない。そのため、彼らからすると私のように仕事時間を削ってまで、ずーーっと創作している人間が不思議でならないようで、毎回聞かれるのが下記のようなもの。 「そんなことして何になるの?」 「漫画家になりたいの?」 「小説家になりたいの?」 「アニメーターになりたいの?」 「それで稼げるの?」 などなど。 でもって、 「いや、なる気はない

偽善の食卓

私は都会生まれの偽善者だ。 スーパーに陳列された、魚や肉を見て「美味しそう」と涎を流すく…

救急車は絶対に呼ばんといてくれ!

「突き指治療が三万円。虫歯治療が十一万。帝王切開で産んだこの子は百万円。これぞ本物のミリ…

最近、「死」について考える。

こんなこというと「おいおい、大丈夫かよお前!」と引かれそうだが…… 突然死にたくなるとか…

暖かく、そして温かい

家庭の事情で誰も家におらず、いつも自宅の鍵を持っている子供の通称「鍵っ子」。今ではほとん…

おかんとパンツ

ある日、母が忙しくタンスの中を探っていた。何を探しているのか尋ねると、母は怒鳴るように答…

エッセイや私小説って露出狂と同じ変態心理。

人生の暴露本だもん。 裸で街を歩くとか、脳内の思ってることを可視化して不特定多数に見せて…

読んで欲しいけれど読んで欲しくない!!

最近は、漫画やアニメにばかり時間を割いているが、小説の方もぼちぼちと進めている。 次の文学フリマに持って行けたらいいなぁとおもうのだが…… これがものすごく悩む!! フィクション作品は人に見せても問題ない、というかむしろ読んでもらえるならありがたいのだけど、エッセイと私小説、および事実を元にした小説の場合、読んで欲しいけど読まれたくないという葛藤が起こる。 前回の記事でもすこし書いたが、事実をもとにした作品は所謂、暴露本。 実話だからやっぱり恥ずかしい。 私の背景をよく知る