見出し画像

今日の発見🔍 随意性を取り戻す

うどん県OTのだんです。

日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。

主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。

随意性を取り戻す

今日は右片麻痺の方との発見です。

先日、廃用症候群で紹介した方です。

私:「手はどうですか?」

患者さん(以下 患):「変わらんよ😣」

私:「じゃあ動かしてみますか?」

患:「動かんわ😣」と言いながら、めっちゃ動く右手👌

私:「動くじゃないですか?」

患:「そりゃ必死で練習したもん🤨」指も開いてるし、なんだったら指折りもできてる🤩

私:「指折りもできるようになってるじゃないですか?」

患:「おう!やってると徐々にできるようになったわ🤨」

私:「しんどくはない?」

患:「ハアハアしんどいわ😅」

考えてみた

やっぱり廃用👍

しっかり使うと機能は戻ってくる。

いかに神経系を活性化するか、いかに不使用を避けるか、難しいテーマですね。ご本人さんに任せておくと、自身の使えるところしか使わないので不使用は進んでいくし、リハの中では他の部分も気になるし、バランスって大切ですね。

身体も神経系もしっかり働かせないとダメですね。

脱不使用!

普段の生活でもできることを増やしていかなければ🧐

あらためて勉強です📚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?