マガジンのカバー画像

今日の発見🔍

106
日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。「そんなこともあるんだ…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

今日の発見🔍 見えない左側

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。 見えない左側今日は左片麻痺の方との発見です。 この方は見守りレベルで歩行も行えますが、重度の認知症と左半側空間無視がある方でした。 文字を読んでも左側が抜け落ちる典型的な無視症状もあり、歩いている最中でも左に気が付かない方でした。 認知症もあるので中々上手くいかずに悩んでいたとき、ふと、左の壁

今日の発見🔍 揺れる手②

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。 揺れる手②今日右片麻痺の方との発見です。 揺れる手ということで前回も書きましたが、今回は少し異なります。 今回の揺れる手は感覚性の失調症(Sensory Ataxia)です。 感覚が脱失レベル(全くわからない)の方ですが、動くことはできるという方でした。 以前にもSensory Ataxia

今日の発見🔍 揺れる足

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。 揺れる足今日は前回の左片麻痺の方との発見です。 この方は小脳梗塞ということもあり、失調症がありました。 ご自身で手足を動かしてもらうと揺れる・・・ 今回は足に介入! 足を挙げる前に腰部が過伸展に。 そこで、骨盤の後傾から下部体幹の安定性を提供して、足を挙げるための準備をしてから足を挙げるイメー