見出し画像

noteを50記事書いて、ダッシュボードで見えたこと

私がnoteをはじめたのは、2020年の3月。

それ以前はブログを運営していたのだが、サーバーの維持費が負担で「書かなければ」という義務感にしんどくなり、noteに移行したのだ。

2020年7月、第一子を出産。
子育てと社労士の勉強が最優先になり、noteの更新は滞り気味に。

2023年8月、社労士試験を終えてからできた余白時間で、備忘録を兼ねて勉強法を書き残し始めるᝰ✍︎

↓何気に小さな夢、叶ってた…!

それから1年が経ち、2024年9月。

noteで公開した記事が50を超えたので、今までの記事をゆる〜く分析してみることにしたのが、この記事です。


ビュー数で見る

ビュー数順で分析(青ハイライトは社労士の勉強関連)

ビュー数が1番多い記事は、まさかのこちら。

14,000ビュー。桁が違う。なんでだろう???

当時はアクセスボードもあまり見ていなかったので、どこでどう伸びたのかは、いまやブラックホール。

ちなみにこの記事は、以前運営していたブログで一番読まれていた記事を、リライトして再投稿したもの。

ここだけの話、今ほど真剣に書いていなかったと思う…(小声)。この頃はSEOとかも、あまり知らなかったんじゃないのかな。比較的ライトに書いた記事が、ビュー数1位とは意外で面白い

記事にまとめた手帳術は、会社員時代に活用していた方法だ。

今はフリーランスとなり、スケジュールの管理方法はやや変化している。手帳とノートを2冊持ちしている点は変わっていないけど。

手帳術のアップデート版、書いてみようかな、需要あるかなぁ。


スキ数で見る

スキ数順で分析(青ハイライトは社労士の勉強関連)

一番スキしてもらった記事は、社労士の勉強法をまとめたこちら。

まとめるのに結構時間がかかったし、個人的にも思い入れのある記事です。Xでも、たくさん反応をいただけてありがたかったです。

スキ数で見ると、ビュー数で見た時とまたラインナップが変わるのが面白い。

ちなみに、noteアカウントを持っていなくてもスキ♡することができるので、良いなと思ったらお気軽にスキしてくださると嬉しいです!

私もいろんなnoterさんの記事にスキ♡しまくってます〜。


楽しんで書ける場所がnote

こういう分析作業、好きなんだよなぁ(SF6位が分析思考)。

書いて公開したからには、どうしてもビュー数やスキ数が気になってしまうけど、noteでは数字だけにとらわれすぎず、書くことを楽しみたい。

記事がもしお役に立ちましたら、サポートいただけるととっても嬉しいです。150円でリンツのチョコを1個買いたいと思います…!