マガジンのカバー画像

みな様ダムの時間です

20
紹介してくれた方、フォロワー様のダム関連の記事
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

四季めぐり展望台 天女の花筏(鹿瀬ダム)

今回は、「ダム湖のある風景」と「誰でも行ける展望地めぐり」が合体したところです。 展望台の名前が「四季めぐり展望台・天女の花筏(はないかだ)」とあります。新潟県・阿賀町の阿賀野川の蛇行した川の形状を地図で見ていたら、この展望台からの写真が載っていて、ぜひ行ってみたいと思ったのがきっかけです。まさしく、ダム湖と山の奥行きとバランスのある風景です。 赤湯温泉からぐるっと回るのですが、林道の終点手前に展望台があり、そこからの風景です。 雪の被った山は、磐梯朝日国立公園・飯豊連峰

平瀬ダム 山口県岩国市

去る2024年3月27日に完工式を終えたばかりの平瀬ダムに行ってきた。訪問日は2024年4月6日。 完工式のニュースとダムのスペックなどはこちらのリンクで。 平瀬ダムへは周南市街地から国道434号を北上して向かう。現在の国道434号もダム建設に伴う付替道路であり、ダムと縁深い道だ。 道中、錦川を渡る立派なアーチ中路橋が嫌でも目に入る。2015年架設の足瀬橋である。 この足瀬橋の橋上から2年前に撮影した錦川の様子が以下のとおり。 いずれも2022年1月撮影だ。この頃はダム

永吉ダム 鹿児島県日置市

鹿児島県日置市吹上町永吉 県のサイトや農水省九州ナンタラ局のHPにはいくつかダムが載っているのですが、ここはどうだったか? ダム撮影シリーズを始めようと決めてからGoogleマップでゴロゴロしていたら見つけたダムです。これもロックフィルダムでしょうか?ロックではなさそうかな? 水量が少なくて洪水吐まで届いていませんが、取水口からはキッチリ取れてるみたいで、放水も勢いよく出ていました。 書いてるうちに動画を出したくなってきたけど、我慢我慢。 コピーライツは放送局の生命線、内部者