見出し画像

鉄道写真に拘る

皆様、こんにちは。

本日もオフィスのブログにお越し頂きありがとうございます。


さて、本日も鉄道写真のブログです。
5月、6月は鉄道写真に拘ると決めて行動しています。
撮り鉄という分野ではありますが
実は私は乗り鉄です。
何度もブログで申し上げてますが
電車が来るのを”じーっと待って撮影する”これが苦手です。
この待ってる時間に”他の事できる”と
頭の中が合理的な思考に傾いてしまいます。
ですが、集中力を高めて
構図を色々と決めて、撮影することに
すごく意義があると思って実践しています。

5月25日はJR元町駅から近くの、花隅公園で
JR神戸線の撮影をしてきました。
有名な撮影スポットです。


JR元町駅を出発する快速列車

花隅カーブとか言われている部分を
撮影できる場所です。


JR元町駅を通過する新快速

鉄道写真って本当に面白いです。
街や自然、海、川など構図に何を入れるかで
写真全体の雰囲気が変わっていきます。
もちろん、列車単体の撮影も楽しいですが
僕は、街を構図に入れて撮影するのが好きです。

特急スーパーはくと

少し広角気味で撮影すると
なんかジオラマを撮影してるみたいになります。
鉄道模型を撮影したんでしょ?
と言われても、あながちおかしくない・・
そんな写真に仕上がりました。

鉄道写真、とても楽しい分野です。

本日もブログをお読み頂きありがとうございます。
次回のブログも、何卒よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?