見出し画像

昨年ダイエットに成功した話(食事管理編)

2022年の1月。
全ての始まりはApple Watchを購入したことがきっかけでした。
もうアラフォーに片足突っ込んできたし、そろそろ健康のために運動習慣をつけたいなと思っていた時に、弟がApple Watchを推していたのを思い出し、
思い切ってSEを購入。

そこから私のダイエット生活はスタートしました。

そして1年経った今。
体重-5kg
体脂肪-5%
ウエスト約-10cm

こんなに結果が出るなんて!!
自分でもここまでうまく痩せられたのは35年生きてきて人生で初めてでした

元々、おでぶ…というよりは…まぁ細くはないよね笑笑っていう体型でした。(察して)

特にコンプレックスだったのは腕周りと腹回り。
1年でかなりシュッとしました。
58cmのデニムか入るようになりました!(育児ノイローゼで激痩せした時に買ったやつ、捨てなくて良かった…!)


で、実際にどーやって痩せたの??


…安心して下さい!!

ジムトレなどお金のかかる運動→していません!!
なんちゃらサプリ、プロテインなどの怪しいダイエット食品→食べてません!!

アラフォー子持ちのパート主婦がゆるゆると続けてこられたダイエット方法ですので₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎​ハハハ

先ずは食事管理を見直し。
特に血糖値と脂質管理に重点を置きました。
今回は食事管理についてお話します。
運動管理についてはまた次回〜。

必ず野菜から食べる

血糖値の急上昇、急下降予防です。
キャベツの千切りやプチトマト一個でもいいから、何かしら必ず食事に野菜を付ける、そして先に食べる。

白米→玄米に、小麦→全粒粉にできる範囲で変える

こちらも血糖値を意識。低GIというやつです。
家族も居るので、毎食全員玄米に…というわけにはいきません。子どもたちは好んで食べないだろうし、何より白米より割高
なので、平日のお昼を中心に玄米に変えていきました。夜も、私だけ玄米。
先にどかっと炊いておいて、100gずつラップして冷凍保存しています。
ちらし寿司とか炒飯とかオムライスとか、みんなの分まとめて作るごはんの時は気にせず白米食べます。きっちりやりすぎない〜〜
うどんやパスタも、普通に食べます。

朝はパン派。食パンやロールパンなどを買う時になるべく意識して成分をみて買うようにしています。全粒粉パン、ちょっと高いけどね!
いつも食べていたグラノーラは辞めました。

おやつは200kcalまで!14時までに食べる

私にとって1番大変だったのはおやつを止める事でした。…というか無理でした。

おやつはやめられません。

という事で200kcal以内という縛りを設けました。
そして、それを14時までに食べる事。

私は仕事を半日だけする日が多く、帰宅すると大体13時。なのでそこからお昼ご飯を食べるので、そのまま食後のおやつタイムにします。
14時までに食べ終われば14時30分の子どものお迎えに間に合い、ゆっくりとコーヒータイムが楽しめる上に、夕食まで空腹時間を取ることができるのでそうしています。

低脂肪、無脂肪を選ぶ

牛乳やヨーグルトは低脂肪や無脂肪を購入するようにしました。
毎朝カフェラテを飲むので、やはり無駄な脂肪を取らないで済むように。
そして大好きなスタバに行く時も、無脂肪乳に変更してカスタマイズして飲みます。

減塩する

実はダイエット前からやっていた事ですが、減塩生活をしています。
持病があり、減塩が必須なのですが、ダイエッターにとっても浮腫は悪でしかないので、これも更に意識するように。
塩、醤油、味噌、コンソメなど全て減塩バージョンを調味料は揃えています
そして、ラーメンやうどんなどの汁は飲まない、インスタントラーメンを食べる時など粉末スープの量を減らす等して薄める、ソースはかけない、ちょんちょんと付けるなど…。
細かいけれど、大切なことです。

食事に関して気をつけている細かなことは以上です。
そしてそして大切な習慣。

あすけん

です!
あすけんとは食事管理アプリなのですが、食べたものを入力すると、そのカロリーや成分表示などをしてくれて1日に必要な栄養素が摂れているかや、カロリーをどのくらい摂取したかが分かるアプリです。
(しかもほとんどの機能を無料で使えます。)
下半期からこのあすけんをスタートさせましたが、とても楽しく続いています。

毎日食事内容に点数を付けてくれるのですが、正直点数はいつも低いです…(平均60点くらい)
でも、付けることがすごく意識付けになっているし、とても勉強になります。
あすけんのおかげでダイエット成功熱も加速したので、このまま継続していきたいなと思っています。

ではこの辺で〜
次回運動習慣編でお会いしましょう〜₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎​


daisy.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?