見出し画像

Weekly question #9 What impact has AI had on your life?

This article will be about the weekly question from 英語手帳 2024.


Weekly question: What impact has AI had on your life?

I never thought that I would use AI to assist me in studying English. I currently use Dors.AI in addition to online dictionaries. It helps me to understand better about English and it is a useful tool to improve my English skills.

I actually learned about this Dors.AI when I had my account on Twitter (X). I quit using X for now, though. It's better for me to be here on note. Anyways, about the Dors.AI, it's different from the original Chat GPT. The AI system is using Chat GPT, but it focuses on English learning. You can chat with AI tutor freely in 3 different levels. The other functions are news reading and practicing conversation in certain situations. I sometimes read news from this Dors.AI. You can also read the same news in different levels. It helps you to understand the subject better if you start from the beginner level. When I have time, I chat with AI to summarize the news. 

Using AI is one way for studying English or a language. However, I feel it's important to create sentences on my own. Or else, I can't remember the usage of words or phrases. Thinking of sentences using the words from Eigo-techo really helps me to remember the words. I use AI to help me understand the word, but I try my best to create sentences on my own.

AIを使って学ぶこと

AIが生活の一部になるなんて、全く考えていませんでした。Chat GPTが出てきた時、何か話題になってるけど、私には関係ないやぁと思っていました。夫にも流行ってるけどどう思うって聞いてみたけど、全く興味なさそうでした。何に使うんって聞かれるくらいだったので、自分でやってみるしかないなぁと思ったのです。ところが、興味本位で使ってみたら、面白くて、びっくり。その後、Dors.AIのことも知って、今は英語学習には、こっちが良いと考えています。

会話もそうですが、ニュースもレベル別に読めます。初級レベルから順番に上級レベルまで読むと、同じニュースなのに、使ってる単語も変わるし、より深く内容を理解できる気がします。今月から英語講座を中心に勉強しているので、あまり使えてないですが、時間を作れたら、また再開したいと思います。会話については音声機能もありますが、私の発音、音量が悪いのか、なかなか反応してくれません。とんちんかんな返答がくるので、面倒になって、文字を打ち込むことをメインに使っています。

こんな風に、AIを使いながら学ぶと思わず、ほんとに世の中、何が起こるか分からないですね。Chat GPTは、日本語でも使えるし、ものは使いような気がするので、いろんな可能性があります。noteのAI機能は、使ったことないけど、どうでしょう?もとは同じなのかもしれないので、文章を書く時に、どこまで参考にするかって感じでしょうか?

Thank you so much for reading my note. 




この記事が参加している募集

#英語がすき

19,639件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?