見出し画像

使う言葉であなたは作られる ~ 「頑張ります」と無意識に使う人々 ~

「頑張ります」

 自分の生きてきた約20年の人生で何度この言葉を、何も考えずに使ってきただろうか。特に日本人はこの言葉を多用するらしい。「頑張る」という言葉を英語で訳すことが難しいと聞いたことがあるが、米国では日常使われない言葉だからなのだろう。しかし、やみくもにこの言葉をつかうのは避けるべきなのだ。

 なぜこの「頑張ります」という言葉をやみくもに使ってはいけないのか。その理由と代替案をいかに述べていく。

 理由としては、その言葉を言った段階で目標達成したと思い込んでし舞うからだ。大会などに出場する際に、多くの人は「頑張ります」といった経験があるのではないだろうか。しかし、こう言い放っても結果、行動が変わらないのはよくあることだろう。

 ここにかけているのは具体的メッセージである。「頑張る」という言葉には、何を基準にどう行動するかという内容が含まれていない。だから、特定の結果、行動にむずびつかないのである。ただやみくもに「頑張る」と言うのは精神論だ。先にはつながらない。

 ここで言葉の言いかえを行っていこう。例えば、「頑張る」の代わりに

「自己新記録を目指します」

「入賞を狙います」

というのはどうだろうか。どのラインを目標に取り組むのかが明確であり、本番につながる解答である。

目標を口に出すことでより目標がクリアになり、自分の頭にイメージとゴールを植え付けられる。

「ダイエットを頑張る」

ではなく、

「1日10000歩をノルマとして朝ウォーキングをし、炭水化物中心の食事から、魚や植物系タンパク質メインの食事に変え、1か月キロ減を目指す」

と言うのだ。

言葉選びで行動や結果は大きく変わってくる。

 このように「頑張る」という言葉には、具体性が欠けている。そのため行動に移しにくい。ぜひ、これからは「頑張ります」という代わりに、何を目標にどう取り組むかを明確に言うように心掛けてほしい。

 私も今後、この言葉の使い方には注意していきたい。

 もし私が「頑張ります」という言葉をむやみに使っていたらこう伝えてほしい

 「頑張るって何を?どうやって?それじゃあ行動は変わらないよ」

と。


FIN


参考文献

井上裕之

『なぜかすべてがうまくいく 1%の人だけが実行している45の習慣』

PHP文庫

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%8F-1%EF%BC%85%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%8C%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B45%E3%81%AE%E7%BF%92%E6%85%A3-PHP%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%BA%95%E4%B8%8A-%E8%A3%95%E4%B9%8B-ebook/dp/B00HUQRTN8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?