Daisuke Hizume

▲YAMAP Inc.|and other jobs.|Designer|Art Di…

Daisuke Hizume

▲YAMAP Inc.|and other jobs.|Designer|Art Director|Figma Community Advocate|アナログからデジタル(Web/App)のデザイン及び体験設計、ロゴやアイコンほか各種グラフィック、デザインシステムなど色々と作る人

最近の記事

BEST BUY 2022 / 今年買ってよかったもの

はじめにどうもこんばんは 今これを書いてるのは2022年12月31日17:17です。 先ほど唐突に「ベタだけと今年買ってよかったものをまとめてみよう」と思い、先日買った慣れないキーボードを使って打ち込んでいます。(すでにこの文章打つまでに30回ほどタイプミスを起こしてる) ではもう年明けが迫ってるので早速本題へ行きましょう。 PREDUCTS / DESK - METRO / FlexiSpot E7今年の買い物の基本はここから始まったと言っても過言ではない。 そして人生を

    • 25年ぶりにガンプラを作って得た知識と楽しみ

      はじめにこんにちは。最近突然ガンプラ作りにハマり始めました。 なぜ突然ハマったのか?という理由と、最近の面白いガンプラ事情やガンプラ作りの中で得るものが多くありましたので共有させて頂きます。 きっかけ福岡に実物大νガンダム立像ができた 福岡のららぽーとに実物大νガンダムでできるという噂は建設途中から耳にしており、オープン数日後に見に行く機会を得て行ってきました。 ニューガンダムが登場する「逆襲のシャア」は自分の中でもトップクラスに好きなガンダムシリーズの映像作品で、その実

      • Adobe Lightroomで仕上げる暗黒写真の現像方法

        みなさまこんにちは! 自分が普段写真を現像をする際に行なっている作業の工程を、急に共有したいなと思いキーボードを叩き始めました。 自分がどんな写真をどのような思考で撮っていて、機材に何を求めているのかなどは今回の記事とはフォーカス外の話なのでまた別の機会にします。 暗黒写真とは?そもそもよくわかりませんが、無理やり定義するなら 生を感じない 不穏な雰囲気 暗い 彩度が低い 人が写っていない この辺りがそろっていれば大体「暗黒写真」です。 ちなみにこれらに登山

        • +11

          SONY a7c + SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporary / 福岡県八女市 土橋市場

        BEST BUY 2022 / 今年買ってよかったもの

          PeakDesign Clutch(カメラハンドグリップ)をSONY α6500に装着してみた。

          【この記事は2017年に書いた記事です】 最近ハマっているカメラ回りのアクセサリーブランドPeakDesignのハンドグリップを購入いたしました。 購入はもう数ヶ月前になりますが… なぜハンドグリップを購入したのか? ストラップを装着してる際に、カメラの取り回しに少し面倒な場面があったからです。 例えばカメラバックから出し入れする際にぐちゃぐちゃになり面倒であったり 三脚に固定する際にちょっと邪魔だなと思うことが多数出てきたからです。 大した事ないちょっとした事ですが、自

          PeakDesign Clutch(カメラハンドグリップ)をSONY α6500に装着してみた。

          2021年の7つの抱負を書いてみる。

          みなさまあけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様はどのようのお正月をお過ごしになられて居ますでしょうか? 僕はといえば、寝て起きて食べてぼーっとしてというあまりにも実の無い時間を過ごしています。 頭の中では「おいおい時間を無駄に過ごしているぞ!」という事が分かっているのですが、なんかやる気がでなく、山に行こうという気も起きない状態です。こりゃまずい… そんな中、深津さんが「2021年の10個の抱負」という記事を書いていらっしゃったの

          2021年の7つの抱負を書いてみる。

          +8

          SONY RX100M7で撮る博多駅周辺

          SONY RX100M7で撮る博多駅周辺

          +8

          試行錯誤でなんとか完成した4Kデュアルディスプレイのすっきりデスク環境

          こんにちは。 GoAndoさんの「ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック」及び「デスクをすっきりさせるマガジン」にいつの間にか洗脳されたので、デスク周りの整理と配線をスッキリさせる作業を行いました。 こちらのマガジンに掲載されている記事はほんとにおしゃれで、手間、工夫の凝らされたとても素晴らしいデスク環境をみなさん掲載されています。 はじめに自分の部屋にはこのような80年代のおもちゃ(特にゲーム系)が多く混在しております。 好きなものに囲まれた空間で時

          試行錯誤でなんとか完成した4Kデュアルディスプレイのすっきりデスク環境

          リモートワークも怖くない!IKEA TÄRNÖ テルノーから始める快適ベランダ空間

          こんにちは! 外出自粛が続く中、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 突然ですが、ベランダで快適に時間を過ごす際に導入したIKEA TÄRNÖ テルノーがとてもコスパもよく佇まいも素晴らしかったのでここにレビュー書いてみようと思います。 外出自粛のストレスに悩まされる2年ほど在宅で仕事をしていた経験があったのでなんとなく「自分は在宅ワークに慣れている」という自信がついてました。 だけどなんだか苦しい…あれ?あの頃とちょっと違うぞと思うように。 なにが原因なんだろと考えてみる

          リモートワークも怖くない!IKEA TÄRNÖ テルノーから始める快適ベランダ空間

          AppleStore福岡(新店舗移転)で撮った写真を貼っていくだけのnote

          note放置してましたごめんなさい。 突然ですが、先日移転オープンしたAppleStore福岡で撮った写真をペタペタと貼り付けていこうと思います。SONY RX100M7を購入したのにあまり使用してなかったのでここぞとばかりに撮ってきました。 noteなのに文章書かなくてごめんなさい。

          AppleStore福岡(新店舗移転)で撮った写真を貼っていくだけのnote

          みんなのフォトギャラリー用の画像をいくつか投稿してみます。

          みなさまこんにちは。なにやらnoteでフォトギャラリー機能が追加されたみたいで、それに画像をいくつか投稿してみようと思います。 趣味で撮った写真ですのでクオリティはどうかわかりませんが、noteを利用される方々に使って頂けたら嬉しいなと:) 今回は10枚投稿してます。 あれ?もしかしてサムネの場合は結構上下トリミングしないとだめだったかな??次回はその辺も意識して投稿してみます。

          みんなのフォトギャラリー用の画像をいくつか投稿してみます。