見出し画像

E3が終わる日が来るなんて

E3が開催終了を宣言した。

ゲームに興味のない方やこの業界にいない方には耳なじみのないイベントだと思う。いわゆるゲームショーで新作発表や大きなニュースが発表されてきたアメリカの大きなイベント。
アメリカはE3、日本は東京ゲームショー、韓国のG☆Star、中国のChina Joyなどゲームの開発メーカーとゲーム市場を抱えるところで開催されるこの手のイベントだが、業界関係者が直接交流できるイベントでもあった。

その大きなイベントの一つが終了するというのはある意味時代の流れというか、何か大きな時代が一つ終わったような気がする。

確かにこのような大きなイベントは世界中の記者が集まるので情報発信の場所としての意味が大きかった。これはオンラインでやれば事足りてしまうという時代になったということ。

ただ、BtoBの関係づくりという部分もきっと大きかったと思うが、直接会って対話するということも、あまり意味を持たなくなってきているのかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?