見出し画像

John Hammond / Country Blues

画像1
Country Blues 1965

2004年6月10日に他のサイトへ掲載した原稿を加筆修正しました。==================================

ブルースかロックか?

かつて散々議論された「ロックとホワイト・ブルースの違いとは?」なんて古いテーマを思い出してしまう、白人によるブルース&ロックのバイリンガルなアルバムが本作だ。

結論から言うと、スタイルこそブルースっぽいが、ここで醸し出される雰囲気はやはりロックのものだ。

ジョン・ハモンドの父親は初期ボブ・ディランや、たくさんのジャズ歌手のプロデューサーとして有名なジョン・へンリー・ハモンド。

このアルバムを作ったのは、そんな父親から多分に音楽的影響を受けた育ったジョン・ハモンド(本名はジョン・ポール・ハモンド。ジョン・ハモンド・ジュニアと表記されることもある)なのだ。やれやれ父と子の関係はややこしい。

これはジョン・ハモンドの3作目のアルバムで、ロバート・ジョンスンやジョン・リー・フッカーなどブルース界の巨匠たちの作品をブルース・フィーリングたっぷりのリゾネーター・ギターとハーモニカで歌い上げている。

1曲目の《Traveling Riverside Blues》からシビれる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?